風月大感謝宝くじ

こんばんは!


平成が終わるらしいですね。
特に興味無いです。

それよりなにより、無事 母が退院してきました。
とても嬉しそうです!
私も嬉しいです!

口腔外科での手術だったので、顔も腫れてるし(手術翌日から比べたら腫れもひいてきました)、アザも濃くなってきました。
母、鏡を見ながら「アザすごいねー、これじゃあAVみたいだね。」と言いました。
もなか「いや、DVでしょ。」
母「それそれ。」

女教師モノ、ナンパモノ、顔アザモノでしょうか。


15564968830.jpeg
どどどーーーん!
これの当選番号を見に行ってきましたよ!
15566325470.jpeg
私の番号は28281と28282。
なんか良さそうでしょ?


15566325410.jpeg
惜しかった!4等惜しかったーーー!
下2桁が合っていたら1000円のお食事券貰えたのにーーー!クソーー!!
15563561200.jpeg


2019043023115454a.jpg
千葉の友達がお菓子などを送ってくれましたーー!
なるべく添加物の入っていない身体に優しいお菓子をチョイスしてくれるのです。
どれだけ私が添加物をもりもり食べても、まわりが気をつけてくれるので生きていられる訳です。
ちなみに母が入院していた病院は以前 私が入院していた病院でしてね、母が入院中に私が入院した時の事を話したのですが、なかなか壮絶だったみたいです。
そこらへんのハナシはまたいつか。

A乃さん、お優しきお言葉ありがとう⸜( *´꒳`*)⸝
母が退院したらドッと疲れが出るかな?と思ってましたが、意外と平気です。
入院期間も短かったからかしら。
でも油断したらすぐアレがアレなので気をつけますね(҉´҉・҉ω҉・҉`҉)

モノヴィレまで1週間ありません。
作りたかったモノ、持っていきたかったモノとか、全然アレです。
自信満々での出展とはいかないかな。
ギリまでラストスパート頑張ります!
スポンサーサイト



手術の記録

こんばんは。


いやはや、
母が入院してましてね、羊毛もブログもインスタもアレできませんでした。

そんな入院の記録をアレしてみたいと思います!
入院当日は、
15563561120.jpeg
こんな気持ちでしたよね。
15563561200.jpeg
病院に母を1人置いて帰るというのは、とても心苦しかったです。

翌日、手術日。
2番目の手術とのことで、午前中から病院へ行きました。
難しい手術と言われていたし、待ち時間はとてもアレでした。
いよいよ手術の時間になり、私も手術室の前まで行きました。
今まで何度も親を手術室へ見送りましたが、その都度 泣いてしまっていたワタクシ。
しかし今回は泣かずに見送れました!
スバラシイ


待合室で握り飯を食ってから、病室へ戻りましたが、3時間何もせずひたすら待ち続けました。
15563475090.jpeg
こんな顔になりながらね。
もう始まったかな。麻酔ちゃんと効いたべか。痛くないかな。
なんて考えつつ
15561654000.jpeg
チロルチョコ撮影。

2時間程過ぎたくらいに看護師さんが来て、ベッドの準備を始めました。
酸素とかアレしたりするから準備しないといけないんだとさ。
そしてちょうど3時間が経った時、看護師さんから手術終わりましたよ!と言われ、一緒に手術室まで行きました。
先生からのお話しがあるので別室で待たされ先生登場。
思ってたよりスムーズにできたとのこと。
大成功です!
そしてオハナシが終わり、本人と御対面です。
痛がってるんだろうなと覚悟していましたが、意外にもケロッとしてましてね。
痛くないの?と聞いたら全然痛くない!と。
嘘だろ?サイボーグじゃねぇか。トランスフォームしたんだぜ?痛ぇだろ普通。と言いたかったのですが、看護師さんもいたので変態心を隠し「ヨカッタネ」と言いました。

病室に戻っても まるで痛がらず。
ですが麻酔が切れてきたら痛くなるかもと言われていました。
痛さのピークは今夜から明日・明後日くらいと言われていたので母は痛くなる前に帰れ!消えろ!と言わんばかりに追い出されるように帰ってきました。

ですが私の心は
15563561260.jpeg
このように晴々としていました。
帰り道も足取り軽くルンルン物語です。
手術の成功をマッパ先輩やマーガレット先生にも報告したら「昨夜、寝ずに山の中を全裸で走り回ったお祈りが効いたな」と。
さすがです。ありがたいです。
皆様にもご心配をおかけしました。

しかも母は麻酔が切れても痛くならず、お粥も食べる事ができたんです。
術後からずっと痛くならなかったんです。
奇跡だわ、これ。


そしてついに明日、退院します!!!
やっぱり嬉しいですね!

でもまた2ヶ月後には入院・手術しないといけないんです・・・
またその時はその時に頑張ってもらうしかないですよね!
とりあえず今回の手術はクリアしました!
よくやった!

15563475640.jpeg
ちなみにこんなのも買ったよ。
4種類出てるんだとさ。
そりゃ買うよね。


そんなこんなで母の入院中は羊毛さっぱり出来ませんでした。
モノヴィレまで1週間になってるのに!ちょっと焦ってきましたよ。
大丈夫なのか・・・?
大丈夫でしょう!




15563474950.jpeg
ね!!

とか言いつつもう寝る体勢です。
明日から本気出します。笑

















15563475030.jpeg
お兄ちゃんに思いを馳せて。。

モノヴィレまであとすこし

こんばんは。


ミルキーって食べだしたら止まらなくなりますよね。もなかです。

15559308150.jpeg
こないだの晩飯。
豚肉。
草。
たまご焼き殺し。
ソウセジ。

サッポロモノヴィレッジが近づいてきました。
札幌ドームのイベントはフライヤー置き場が設けられているんです。
(フライヤーって、揚げ物するやつじゃなくて、チラシの方ですよ。)
なのでチカホイベントのフライヤーを作ってモノヴィレに置きたいんですよ。
業者に頼めばそりゃ素敵なのができるんですが、なるべく金かけたくないから毎回 自作しちゃうんです。
もう時間がないので急ぎで作らねばと思っているものの、どうしても脱線して遊んでしまいます。
15559308550.jpeg
チカホのホームページにも載るのでコレは絶対使えない。笑
さっさと作ってプリントしないと。。
15559309190.jpeg
ね。


15559309250.jpeg
サザエのOP
私はサザヲタなので本編は勿論の事、オープニングもガン見するんです。
また最近、オープニングの絵が変わりましてね、隅々までチェックしたんですが、キツネを撫でているんですよね。
これ、大丈夫なんでしょうか、、
エキノコックス的な問題は引っかからないの?
前回までの絵では戦闘機みたいなのに乗ってたし、これだからサザエは止められませんよね。

15560281970.jpeg
いくらカレンダー。
私はこの世で魚卵が1番きらいなので恐怖でしかありませんが、文房具とか絵とかぬいぐるみの寿司は好きです。

そんなこんなでモノヴィレに持って行く品が揃ってきたので、確認してからの詰め込み作業を試みます。
モノヴィレは入場料がかかるので招待券をゲットして行くのがオヌヌメです。
チカホでハンドメイドのイベントをやってる人の中にはモノヴィレに出る人が沢山いると思うので、もし招待券を持ってない人はチラッと聞いてみるといいかもしれません。
きっと くれます。






15560282040.jpeg
そい!そい!そい!そい!

北欧雑貨を好む女子が好きそうな感じをイメージ

こんばんは。

15556384570.jpeg
ほら。
もうすぐ母の日ですよ。
ケーキとかケンタッキーとかでお祝いしないとです。

15556383840.jpeg
じゃじゃじゃん。じゃん。
こないだアレした玉が玉花になりました。
芳香剤です。
お好きな香りの香水を玉花部分にスコスコしたらフンワリ香ります。
15556383910.jpeg
ほら。
北欧雑貨を好む女子が好きそうな感じをイメージしましたよ。


サッポロモノヴィレッジは今回で4回目?5回目の開催ですが、私は初出展。
北海道最大級のハンドメイドイベントだけあって、道内・道外からハンドメイド作家さんが集まるんですって。
20190420192733117.jpg

20190420192743ae1.jpg
ね。
パン屋さんも沢山出店なさるので、楽しいと思います!
だがしかし、めちゃんこ混みます。
私は惠ちゃんの新曲イベントで酸欠になった経験があるので、ちょいと不安ですよね。


そんなこんなで、羊毛つっつきます。
つっつき殺します。

みなさんも気をつけましょう

こんばんは。


今日は何やら変なタイトルですねと思いましたか?
いやはや実はですね、超近所で火事があったんですよ。
※火事の写真を貼ります。
火事にトラウマのある方はココで戻ってくださいね。
















15555034160.jpeg
普通に歩いてて、何気なく横を見たら火が吹き出してたんです。笑
いや、笑えないんですけどね。
15555034100.jpeg
ボンボンと何かが爆発してる音も聞こえてくるし、結構近くで見てましたけど怖かったですよ。
そしたらよく行くコンビニのお姉さんが半泣きで走ってきて「うちの近くで火事ってお客さんが教えてくれて外に出たら黒煙見えるし自分の家じゃないかと思って走ってきたの~😭」って。
幸い、その店員さんの家ではなかったので良かったですが、どうやら車から出火したみたいです。
今日は北海道が日本で1番暑かったそうで乾燥もヤバミだったので太陽光が車内にあった何かをアレしたのかもしれません。
火事は気をつけようがなさそうですが「まぁ大丈夫でしょは大丈夫じゃない」を心において行動しましょうね!

正直なところ、母が入院して父をひとり家においておくのがとても不安です。
入院当日と手術日とその次の日と退院日以外は病院には行かないつもりです。
私がいない間に何かあったら誰も助けてくれないからね。
さっき まぁ大丈夫でしょは大丈夫じゃないと書いたばかりですが、この場合は大丈夫でしょと言い聞かせないとやっていけません。

火事の写真をマーガレット先生とマッパ先輩に送り付けました。
どさんこ投稿ボックスに投稿すべき!と言われました。
しかもとんでもなく卑猥な名前で投稿すべき!と。
たしかに投稿するならとんでもなく卑猥な名前で投稿してアナウンサーに読ませたいですよね。


15554215700.jpeg
タマタマいっぱい。
芳香剤が完成してきましたよ。

15554215650.jpeg
そしてどん!
モノヴィレの打ち合わせしてきました!
ほぼ愚痴とか話して終わりましたが。
しかーーも!!
お土産もらっちゃったんです!

15554215590.jpeg
いやっふぉーーーーう!!!
15554215530.jpeg
カツオさんでしたよ!!
これ、めっちゃんこかっこいいの!!
インスタで動画アレしたいけど やり方わからないから出来ません。
モノヴィレに持っていきます。

しかし今日の火事の原因が不明なんですよね。
ニュースでもやらなかったし。
放火だったら恐怖ですよね。
写真を見たらわかるように、至近距離に灯油タンクあるんですよね。
ビッグボムの可能性もあったということです!
下手したら怪我人でまた救急車に乗るはめになっていたかもしれない訳です!
怖いっすね!
しかしあんなにもっくもく黒煙あがってたのに気づかないもんですね。
真横に来て気づいたもの。笑
あれ火事じゃね?とね。
隣の家とか近所の奴だれも出てきてなかったから、もしかしたらわたしが第1発見者かもしれません。
しかし火事は怖いですね。
みなさんもくれぐれも気をつけましょう!!!

玉花

こんばんは。


今日のお昼は みんな大好きヤキソバでした。
15552281340.jpeg
ヤキソバって美味しいですよね。
1番最初にソバ焼いたヤツ偉い。

15552281540.jpeg
玉花の芳香剤。
昨日の夜から実験してみたんです。
玉の部分に香水を染み込ませて玄関に置いてみたら どのくらい香るか。
置いてすぐは香りを感じられず、失敗か?と思いましたが、なんと!今日はちゃんと香りました!
鼻炎の人とかには感じれない、むしろ一般的な芳香剤より弱いですが、かすかに香ります!
実験大成功かと思います!
あとは下のシーグラスの部分の改良です。
15552492350.jpeg
この玉。
玉花用の玉。
この数を作るのに約2時間。
目がね、死にます。
この時間は硬派羊毛ゆえの時間なのでフワフワ羊毛ならもっと短時間でできます。
玉花芳香剤ならワークショップできそうだな。。

15551659410.jpeg
なかなかの好評を頂いております!
クリップ金具が10個分しか手元にないのでモノヴィレには10個しか持っていけない予定。
マーガレット先生には「1000個もっていけ」と言われています。
しかし7個でも結構重いんですよ。
困ったなこりゃ。


そんなこんなで羊毛は楽しい。
黙々とやってしまいます。
手の届く所にアタリメがあると、ついつい食べてしまいますが。。


明日の札幌、1日中雨だそうです。
最悪です。

新作

こんばんは。


暑いですよね。
札幌も最高気温が18℃になりつつあったとか。
なのにうちの父は寒い寒いと言ってストーブを消しません。
湯たんぽ入れて寝るそうです。
異常ですよね。
老人と暮らすという事は こういう事だってのを日々痛感しております。

さてさて、
暑くなると変態も湧いて出てきますが、それに伴いスカートを履く人も増えますよね。
私もそろそろ、と思うんですが中にツルツルのついてないスカートとかがあるんですよ。
静電気でグイグイあがってきたりするんです。
ツルツルだけ売ってないのかな?むしろあのツルツルの名前なんなんだ?
と思いまして、調べて見ました。
15551661730.jpeg
スカートの下の劇場って何。

15551659960.jpeg
じゃじゃーん!
マーガレット先生から届きました!
お願いしていたクリップも美しい穴があいて返ってきました!
15551660070.jpeg
詰め直してみたら こんなにたくさんになりました!!
15551660480.jpeg
玉花
下にシーグラスを詰めてみました。
玉花部分に香水を染み込ませたら芳香剤代わりにならないかな?とか思ってます。
モノヴィレに間に合えば量産したいところ。
そして穴があいたクリップが届いたのでさっそく新作が完成しました!
15551659410.jpeg
食べ過ぎ防止クリップです!!
15551659620.jpeg
食べかけのお菓子の袋もバシッと留まります!
15551659710.jpeg

15551659830.jpeg
7つ完成しました。
もっと作りたい!けど、クリップが鉄だから重い・・・
イベントの時は軽量化を心がけるので重いのはアレなんですよね。
玉花も改良したいし。
ふくまる探しも行きたいし・・・
パンも焼きたいし・・・
目も痒いし・・・

そんなこんなで明日も羊毛突っつきます。
パンも焼きたいけど!!!

ふくまる探し

こんばんは。


メトロポリタン美術館が頭から離れないもなかです。
タイムトラベルは楽し♪ってやつです。
でもどちらかというと まっくら森の歌の方が好きです。

15550472300.jpeg
花時計の運転開始作業が行われたそうです。
札幌もやっと雪が溶けて、花やらフキノトウやらがワサワサ咲いてきました。
春ですな。

15550471890.jpeg
大ブーム到来のフクマル。
とにかく母がハマっています。
15550471950.jpeg

15550471810.jpeg
クレーンゲームかな。
どこにあるんだ。
これはゲットせねば、と思っています。
もうすぐ母は入院します。
めちゃんこ不安がっております。
なのでフクマルが必要。
こないだゲットしてきたやつを連れていこうかな・・・とまで言っています。笑
あれはデカすぎるかと。
201904032002377d4.jpg
これ。

グッズとか売ってるのかしら。
ヴィレヴァンとかで買えないかな?
探さないと。
とにかくゲーセン行かないと、ですね。
がま口は私が欲しかったりするし・・・

15550477140.jpeg
上がキーホルダーサイズ。
下のが新作に使う やや小さめサイズ。
これからアレにアレしてアレします。
上手くできますように。

2019041214461593f.jpg
チョコダイジェスティブビスケット。
長くね?名前。
2019041214460548f.jpg
ダイジェスティブって なに?

201904121454307c9.jpg
なるへそ。
あまりの名前の長さにジャケ買いしただけです。

そんなこんなで羊毛突っつきます。


あ!アニメイトにあるんじゃない・・・?ふくまる。
アニメイト行きたくないんだよな・・・異空間すぎるから。
誰か一緒に行ってけさいな・・・
1人では絶対はいれません。絶対むり。

15550603240.jpeg
欲しい!
15550603290.jpeg
絶対行くぞ!

出展者リスト公開!

こんばんは!

いやはや、
新作を作るべく、せっせこせっせこアレしております、もなかです。
ちまちま進んでいますよ⸜( *´꒳`*)⸝

そして買ってきた材料に穴を開けようと思ったら全然開かなくて困っていましたら、マーガレット先生が「穴だらけにしてやる」と、神のようなお言葉をかけてくれました。
送る時に色々すったもんだがありましたが、無事届いたそうで安心。
上手いこと新作ができたらモノヴィレに持っていきたいのです。
201904111236415a6.png
あともう少し。
ホームページでは出展者リストが発表されました!
15549530160.jpeg
まじかるいちごさんと一緒に出ます!
20190411124030842.jpg
全体図。
見えねぇ。
20190411124039a95.jpg
ちょっと寄ります。
ここです。
ホームページでも見れますが、見たい作家をクリックしても違う作家が出たりします。
運営側も不具合に気づいたのかメンテナンスして復旧しましたとか出てたけど、まるで直ってませんでした。
https://www.sapporo-dome.co.jp/smv/index.html

15549567230.jpeg

これならちょっと見やすいかしら?

15549567290.jpeg
ぜひ、このルートで!!笑
なんつって。
なんつッ亭。

15549528590.jpeg
カレーを作りながら焼いたアップルパイ。
みなさんもカレーの日は同時進行で作るでしょ?アップルパイ。
死にかけていたリンゴを使いました。
これがまた適当に作った割には美味しくできて大満足。
15549528650.jpeg
萌ポイント。
いつか適当アップルパイの作り方でも書こうかと思います。

15548564030.jpeg
チロル。
炭のチーズケーキは、いまいち。
柿の種の方は美味しい!
激辛のやつはほんとに結構辛いです!

そんなこんなで、最近あたりめブームなもなかでした。
ほぼイカ生活です。
楽天であたりめ買おうか悩んでいる、なう

クマとアジフライ

こんばんは。


15544608770.jpeg
ざざん!
気持ち悪い写真からのスタートです。
そう、採血の痕です。
針抜いた後にボコッとなってたので、ああこれは青くなるなと察知致しました。
絆創膏を剥がす前からわかる青々しさ。
押したら痛いし。
だったら押さなきゃいいってだけの話です。
ノープッシュ。

15544609630.jpeg
こちらはこないだ食べたタコヤキ。
いつもは普通のマヨネーズなのに、調子こいてカラシマヨネーズにしました。
店員さんにも友人にも「からいよ!」と言われましたが聞く耳持たず。
結局、辛くて後悔しました。
今世紀最大のミスです。

15546353880.jpeg
羊毛くまぴっぴ。

15546353950.jpeg
withアジフライ

15545982170.jpeg
イチオシなんですけどね、良さが伝わりますかね。
今春のトレンドですよ。アジフライ。

しかしこないだシャンプーを買いに行きまして、帰ってきて見たらコンディショナーでした。
脱力しました。


ではまた!!!
プロフィール

も  な  か

Author:も な か
羊毛ツンツンしてます。
カフェイン中毒です。
世の中、金です。
パンが大好きです。
サザヲタです!
サザエサザエサザエ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
フリーエリア