うんち

こんばんは。


突然ですが、みなさんはウンチをしたら水に浮きますか?
実はですね、なにやら健康なウンチは水に浮くらしいんですよ。
普通の人は毎回 水に浮くのか?と思うと身体の震えが止まりません。
冷や汗・動悸・命の母ですよね。

そこでマーガレット菅原氏にも聞いてみたら「半々かな」とか適当な事を言われました。
気になるならバケツに水入れて、そこにすればいいよ、とも告げられました。
「そうすれば部屋でも出せるよ?」と。
そして出した後は窓から投げ捨てろと。
さすがマーガレット菅原氏ですよね。
いつも地球の事を考えてらっしゃる。


15355512170.jpeg
ウンチのはなしはこのくらいにして、我が家のクワズイモちゃん。
素晴らしいでしょ?このスクスク感。
なにやらクワズイモは別名「出世芋」とも呼ばれるんですって。
花言葉は復縁とか仲直り。
そして再び幸せを呼び込む力があるそうです。
我が家のクワズイモちゃんがグイグイ元気に育っているという事は、幸せの前兆に違いありませんよね。
今でもじゅうぶん幸せですけどね。

15356261100.jpeg
ヒソヒソヒソヒソ。
みんな仲良しです。
仲良いなぁ、と見ていたら、
15356261040.jpeg
なに見てんだよ?とイチャモンつけてきました。
なんてね。

15356261160.jpeg
1番の新作はペンペン。
いい感じに猫背になりました。
2018083123104876d.jpg
こちらは座布団に乗せた制作途中のヤツ。
まだまだ完成しないかと思います。


15355512260.jpeg
これ。
クソ美味いらしいです。
グルメな友人が言っていたから間違いないです。
新商品なのかしら?と思ったら10年前くらいからあるみたいです。
驚きです。



最後に、今夜のクワズイモちゃんの写真です。
15357233920.jpeg
ほら。
葉っぱが3つも!!
嬉しみです。
とても嬉しみ!
嬉しみの上をいっています!
枯れずに元気に育ちますように。



でわまた!!!
スポンサーサイト



座布団

こんばんは。


焼きそばが食べたい気分のもなかやきそばです。
焼きそばって美味しいですよね。
20180828000424c32.jpg
仲間のA乃さんが御愛用の鍋セッツ。
油をひかなくても焦げ付かないんだそうです。
とても欲しい。
このフライパンがあれば、焼きそばも油いらずで作れますよね。
素晴らしい。

さてさて、
母が「百均とかで小さい座布団とか売ってないかな?」と言い出しました。
なにやら座布団に乗せたい置物があるんだそうです。
ダイソーとか探せばあるかな?と思いましたが、私もヘビちゃんを座らせたかったので、生地を買って作ってみることにしました。
15353795580.jpeg
座布団っぽい柄のちりめん生地。
ざぶざぶしいですよね。

15353775020.jpeg
ざぶりました。
いい感じに ざぶれたと思います。
大きさは10cm×10cmですよ!
15353774950.jpeg
おおお。
ちゃんヘビがザブりこいてます。

完全に独学座布団なので、よーく見たらアレですが、大満足です。
母にあげたら喜んでましたよ!
よかった、よかった。
また作ろうと思います。


でわでわ~

世界平和

こんばんは。


今日はタイフーンはどこへやらな快晴でした札幌。
やはり晴れてる方が良いですね。

さてさて、
羊毛のアヒルが出来ました。
15352925120.jpeg
そうです。顔がでかいです。
ペットが飼い主に似るように、やはり作品は作者に似るのであろうか・・・
悲しみ。
でも、このアヒルちゃんは可愛い。とても。

突然ですが、こちら。
15352925220.jpeg
最近、北海道のお菓子屋さんから新発売されたお菓子です。
ここだけのハナシですが、実はうちの母 新しいものが好きなんですよ。
期間限定とか新発売に弱いんです。
なのでこのCMを見た時も「食べてみたいね」と、ポツリ。
私も限定には弱いんですけどね。
15352925370.jpeg
あんバタサン=あんこバターサンドって事ですね。
15347706780.jpeg
えへへ。

そんな我が家のディナーはハンバーグでした。
こないだ作ったハンバーグは豆腐を入れすぎて豆腐メンタルだったので、今回は適量豆腐でクリアしました。
ハンバーグといえばですね、こないだ市販の生姜焼きのタレで生姜焼きを作ったんですが、なぜかびっくりドンキーの香りがしたんです。
玉ねぎの角切りが沢山入っているタレだったからかもしれません。
びっくりドンキーのハンバーグってさ、下に居ますよね?玉ねぎ。
そのタレはこないだ使い切ってしまったので、また買ってこようと思います。
そしていつか実験してみます。
びっくりドンキーに近づくか否か。
そしてびっくりドンキーのポテトは美味いですよね。
永遠に食えます。

15352925050.jpeg
ほら。
ヤギとヘビが仲良しです。
私は目つきが悪いので(頭も顔も口も悪いですが。オマケに態度もでかい。)敵が多いですが、望むのは世界平和です。
仲良しは良い事ですよね。
まぁーでも女が集まったら悪口か噂話か下ネタしか話さないんですけどね!!!
そんなもんです。

15352924780.jpeg
やき魚くんさん。
写真で一言が得意な人って、ほんと上手いですよね。

15352924850.jpeg
ね。

15352924970.jpeg
これとかさ。
最高ですよね。


それではまた!

クワズイモちゃんと羊毛。

こんばんは。
お久しぶりですこんばんは!


イベントが終わり、早いもので1週間が経ちました。
タイフーンは温帯低気圧に変わったみたいですが、風が強いです。
みなさん無事でしょうか。


15351686800.jpeg
見てください。
我が家のクワズイモちゃん。
こんなに伸びましたよ。
15318194090.jpeg
こんなに小さかったのにね!

しかも!
枯れた方からも芽が出てきたんです!
15351686870.jpeg
わかります?
茶色のカサカサした所から緑が出てきてるんです。
嬉しみ!
超嬉しみです!

これはアレですかね、
#クワズイモを育ててる人と繋がりたい
とかやるべきですかね。
絶対やりません。


でもこの鉢植えだと狭くないでしょうか。
かといって引っこ抜くのはちょっと怖い。
とりあえず様子見でいきます。


羊毛も出来ました。
15351686930.jpeg
ヤギ2号です。
15351840580.jpeg
ちなみにヤギの脚です。

そして、へび。
20180825193142785.jpg
針金とか入ってませんよ!
白蛇は縁起がいいって言いますよね!
赤い座布団とかに座らせたいです。
座るという表現は何か引っかかりますね。
赤い座布団にとぐろ巻かせたい、でしょうか。


15351927020.jpeg
そしてこちらはRスケさんから頂いた「からあげクン」
なまら嬉しみ!
けっこうデカイのよ!
例えるならばホタテ貝6個分くらいかな。



最後に気になる画像でも貼って最後にします。




20180825193648c04.jpeg
これ。
ぬーぼーですかね、それともマーシーですかね。


真剣にTHE追跡見るので、今日はここまで。
それではまた!

うさちゃんは何処へ

こんばんは。


寒い日が続いていた札幌ですが、今日は久しぶりに暑かったですこんばんはもなかです。

群馬に住む変態のT橋さんが「うさちゃんはまだ大阪に居ると思う。」と予想しだしました。
2018082022122161b.jpg
「当てたらバフンウニでいいよ」だそうです。
私は「彼は京都にいるよ」と伝えておきました。
当てたら美味しい妙ちくりんをくれるそうです。
みなさんはどこに居ると思いますか?
単車とかチャリとか盗んで資金繰りしてるみたいですが、やっぱり平尾さんみたいに海渡んないと盛り上がりませんよね。川だっけか。
15347706650.jpeg
平尾さん。
15347706710.jpeg
どうですか?
私は断然、坊主の平尾さんの方が好きです。

15347706780.jpeg
えへへ。

しかし月日が過ぎるのは早いですな。
もうアッという間に大晦日ですよね。
今年は近所に住む仲良しのオバサマに黒豆を届けようかな?なんて思っております。

しかしイベントが終わった直後は書くことがありません。
でもみなさん!もしかしたら年末にイベントできるかもしれません!
まだ(仮)の状態なので、本決まりしたらまたお知らせしますぅ~


15347706780.jpeg
えへへ。
マジ平尾さんリスペクト。

マーガレット菅原氏にも伝えたので、隠れマーガレット菅原ファンの方は是非とも見に来てくださいね!
201808202221347b1.jpg
ほら!
20180820222146f8c.jpg
なんともシンプルなのに、この上なく繊細で美しい。
ハンドメイド業界に新星が爆誕ですね。
そしてそんなマーガレット菅原氏に頂いた浮き玉をアレンジしたいと思うのですが、良いアレが浮かびません。
紐を編もうとも思いましたが、編み方見ただけで断念しました。
なんだあれは。
本気の なんだつぃみはが出そうになります。

さて、今日は暑いので氷枕を使おうと思います。
明日はササッと郵便局にも行きます。
誰に何が届くのでしょうか。
もうだいぶ前になりますが、私宛に西園寺櫻子さんから小包が届きました。
でもみなさん、私には西園寺櫻子なんていう名前の友達はいません。
そうです、ハイセンスな友人が偽名で送り付けてきたのです!
やりやがったな!と悔しんだ事を今でも覚えております。

いやはやしかしキャリーバッグを買おうか買わまいか悩んでおります。
完全にイベントの時に使う用なんだけど、Dさん曰く私が選んだキャリーバッグは旅行に行かないのなら使い勝手が悪いとの事。
でも良さげなんだよな~
今使ってるやつはショッピングバッグみたいなヤツなんです。
ずっとそれを使い続けてもいいんですが、ちょっと小さいんですよね。
でもとても使い勝手が良くて、音も静かで気に入っているんです。
悩みどころ。
買ってしまおうか。


ではまた。

hand made show vol,3ありがとうございました!

こんばんは!


いやはやいやはや、昨日は久しぶりのイベントでございました!
しかし天気は憎しみの雨。
私の癖毛が火を吹くぜと思いながらの出陣でした。
15345900500.jpeg
昨日の1発目は台湾からのお客様が新作のヤギを買ってくれました!
準備中に来て買ってくれたので、写真に映っていませんが、私の中では攻めの価格だったので、とても嬉しかったです!
15345900430.jpeg

しかも昨日はね、とても嬉しみな事がありましたよ!!
なんと!かわいいGIRLが「ブログ見てます~!」と、見に来てくれたんです!!!
なにやら遡ること三角山市場に出てた時あたりに知ってくれたそうです!
もう何年も前ですよ!
もうね、さすがもなかっ子ですよ!「女子アナ座りしてるヤツだ!」とか、通じる話題に私は興奮しっぱなしでした!
15331284830.jpeg
かわいいGIRLのお姉様も見に来たかったと言ってくださってたそうなのですが、まさかの風邪により断念!
憎き風邪ウイルス。
風邪ウイルスが憎い。
早く良くなるよう、毎朝の立位礼拝に力を込めようと思います。
遊びに来てくれてありがとう!!!!
本当に嬉しかったです!!!
是非いつかお姉様も遊びにいらしてくださいね!!
15345900240.jpeg
昨日は我らがパティスリーイヌイさんの可愛い娘さんも遊びに来てくれたり、saiさんもA美さんもコンサドーレのお姉さんも沢山の方に見に来ていただきました!!
嬉しみ!
ちょうどコンサドーレのお姉さんが来た時にDさんの旦那様が来て「もしかしてお兄さん?」とか言い出しちゃうからね!!笑
もうヒーローですね、我が兄は。
いつか面白い兄エピソードも書きたいと思います。

いやぁ、しかしやはり楽しいです!対面販売!
チカホは色んな人が通るから面白いんですよ!
昨日はスカート履いたオジサンとか歩いてましたよ。
ゴリゴリのオネエ様とか来ないかな?と心から祈っているんですが、なかなか。

hand made showは今回で三度目の開催でしたが、まだまだ改善すべき点が山積みで、色々と見直さねばと思うところだらけでござんす。
販売してみて、こうした方が良いだろうというのが見えてきます。
一緒に出展したPomezuさんやcrash dropさんなどを見て、私もこうしなきゃと思う所も沢山です。
そして車椅子の方にも見やすい高さのテーブルを設置したいなぁ、と思ったりもしました。
なかなかよい案が浮かんだので、次回やってみようと思います。

緑色の友人のスパイ様も来てくれる予定だったんですが、まさかの緑色の友人の可愛らしいプッチミスで金土日の3日間開催かと思ってたんだとさ!!
残念ながら昨日の1日のみの開催でした。笑
なので今回は来れずに終わってしまいまんたーー!ガビーーン!!
また年末にイベント打てたら打つので、是非ともその時に遊びにいらしてね!


そしてみなさん!
今日はね、マーガレット菅原さんから小包が届きましたよ!!
大きな箱で!BIG BOX!
なんだと思いますか?
15345890150.jpeg
デデーーーーン!!
浮き玉とシーグラス!
シーグラス、改め、スーガワラです!
沢山の浮き玉!なにかに使いたい。
でもワレモノだからなぁ。
そして入っていたものはコレだけではありません!
15345889850.jpeg
オオオオオオ!!!!!!
マーガレット菅原氏の作品ですよ!
そうです、マーガレット菅原氏が作ったのです!!

15345889770.jpeg
ちなみにこっちは私が室蘭で買ったボルタね。
違いはね、もなかっ子なら一目瞭然ですわな。

201808182008061eb.jpg
ほら!
ぞうさんスタンドまで入れてくれたよ!
やべぇクソかっこいいじゃねぇか!

15345889660.jpeg
ほら!
マーガレット菅原氏が直々に拾ったスーガワラ。
ちなみにマーガレット菅原氏は昨日・今日と海へビーチコーミングしに行ったそうで、こちらが拾ってきたスーガワラ。
15345889110.jpeg
下が昨日で上が今日の分。
大量じゃないか!すごいよ!
また良い感じにたまってきたら横流ししてくれるとのこと。
しかしこんなニヤニヤなものを送られたらさ、反抗したくなりますよね。
ぞうさんスタンドだぜ?
あと大量にウチワとか入ってたし!笑
ツッコミどころ満載便を送り返したい。
負ける気がしない。
20180818201949aa7.jpg
ほら。
すごくない?いいともキーホルダーだよ?
あと、なにッチかわからない、ゲーム。
上にカブトムシが向き合ってる絵が描かれているから、虫を育てるのだろうか・・・
怖いので電池のアレは抜いてません。
そしてこれは、あげません!大切!!

15345888970.jpeg
インスタもチマチマやってますよ!

ちなみに!
15345889040.jpeg
マーガレット菅原氏も最近始めました!
インスタグラマーです。
インスタではとても真面目な好青年を気取っていますが、ド変態です。

15345900370.jpeg
しかしこれ美味かった!!

長々と2本立てのようにズラズラーっと書きました。
また次のイベントまで、細々と羊毛を続けようと思います!
そして次回のイベントでは、もしかしたらマーガレット菅原氏の作品も並ぶかもしれませんよ!
マーガレットファンの方は必見です!

イベントに遊びに来てくれた皆様、お買い物をしてくれた皆様、布教活動をしてくれた皆様、本当にありがとうございました!!!


谢谢!
我想再见到你!

놀러와 주셔서 감사합니다!
또 만나고 싶습니다!

明日です!

こんばんは。

しかし大雨です。
今も、そして明日も大雨。
私はね、学生時代は雨が降ると学校に行かなかった程、雨が嫌いなんですよ。

それはさておき、明日はチカホイベントです。
15343288180.jpeg
なんだか久しぶりです。
前回は5月だったかしら。
明日のイベントが終わったらまた年末あたりにイベントうてたらいいな、なんて思っています。

15344279100.jpeg
チンアナゴのピンクッション。
たしかブログで10個は作りたいと書いたと思うんですが、まさかの13個作る事が出来ましたよ!

そして明日の為に早く寝ねばなりません。
15344279190.jpeg
その前にどうしても載せたいコチラ。
なまら美味いの。
箱で買いたいです。


よし!
みなさん!明日は大雨なのでチカホを歩くべきです!
みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!!

お盆 室蘭ツアー2018!!【後編】

こんばんは!


昨日の続きです!
大きなシャケを後にした私達は一気に室蘭へ向かいました!!
15343283620.jpeg
途中でこんなの見つけたりしながら。

小雨に降られながら室蘭へ到着しました。
まずは目的のお墓へ!
お墓に着いたと同時に土砂降りになりました。
降りが弱くなった時を見計らって強行突破です。
ゴシゴシしてお菓子アレして花刺して線香アレしてナムナムして終了です!
お次はお寺!
お菓子アレして花瓶に花刺して線香アレしてお経をアレしてもらいました。
これでとりあえずお盆の目的は全て終了です。

そしてツアーで外せないのが室蘭のお菓子屋さんモンパリさんへ行くことです。
15343283550.jpeg
店内は甘い香りで覚醒してしまいます。
15343283490.jpeg
私が作った巨大母恋しヌイグルミとカッパのメモスタンドも使ってくださっています!
嬉しみ!
15343285320.jpeg
ソフトクリームも頂きました!
ソフトクリームそのものも優しい甘さで手作りのジヤムとあいまってまた美味い!
お土産も沢山買って終了。

その後、母の友達に会いに行き、30分程お話ししてから親戚にも会いました!
立派なトウキビなど、色々沢山頂きました!
ありがとう!
お別れした後は長崎屋へ行きました。
なにやら外が騒がしかったので見に行ってみたら、
15343285250.jpeg
これです!
祭りやってたんか~!と言ったら兄に「これは祭りとは言えません。盆DANCEです。」と訂正されました。

そして旅の締めくくり、晩御飯タイムです!
いつもの店へ行きました!
15342425350.jpeg
ベーコンチーズポテトは安定の美味しさ。

15342425420.jpeg
えびパスタグラタン。
見るからに火傷です。

15342425190.jpeg
私が食べたのはチーズチキン。
美味しすぎて馬鹿野郎です。

15342425490.jpeg
そしてこれですよ!これ!
このハンバーグのでかさはトリプルサイズです!
2018081519510743f.jpg
900グラムです!
私も姉も少し貰って食ったけど、ほぼ兄が1人で平らげました!
ちなみに私は食べきれないのでお持ち帰りのパックを持参しました。
お店に言えばパック詰めしてくれるんですが、食べる前に詰めたかったので今回は持参したんですが、まさかの輪ゴムを忘れてしまいましてね。
15343283690.jpeg
絆創膏で止めました。

こんな感じで今年のお盆室蘭ツアーも無事終えることが出来ました。
来年は旅のしおりを制作する予定です。
持ち物チェックリストを作らねばいけません。

15343288180.jpeg
ついに明後日となりました。
みなさん、是非とも遊びにきてください!
雨の予報なので荷物も切り詰めて行きたい所。
新作のチンアナゴのピンクッションを是非見に来てください!
今回は新作たくさんです!

お盆 室蘭ツアー2018!!【前編】

こんばんは!


今年も毎年恒例・お盆室蘭ツアー2018へ行ってまいりましたよ!みなさん!

是非とも室蘭に行ってる気持ちになりながら脳内を室蘭に近づけながら見てくださいね!
これぞセルフマインドコントロールです。
タッポイ!


今年は たまご館以外はどこも寄らずに室蘭へ行こう!と予定していたんですが、まさかのウトナイ湖に寄りました。
15342425120.jpeg
みずうみーーーー
誰かが言った「白鳥いるかもよ」が原因です。
「寒い時に来るんじゃないの?」
「いやいや、暑い時でしょ?」
「そもそも今時期いるのかな?」
「むしろ、白鳥なの?違う鳥じゃないの?」
と、クソ適当な事を言いながらの湖観光。

結果、1匹もおらず。
糞と抜け毛だけでした。
15342424630.jpeg
抜け毛。

15342425060.jpeg
気を取り直して、ぬい撮りに初挑戦しました。
今回のお供は、どーもくん。
インスタでもリアルタイム更新をしようと思いましたが、想定内の無理でした。

美味しいトウキビの販売もしていて、オジサンに「今朝の8時にもいだトウキビだから美味しいよ!」と言われました。
なので私は「9時もぎだったら買ってたのにな!!」と言っておきました。
でもやっぱり1本購入。
それはもうとても美味しかったです!!!

15342425000.jpeg
ウトナイ湖!
たまには湖も良きかな。
15342424830.jpeg


次は白老たまご館へ!

15342424750.jpeg
ここは外せない場所です!
軽く昼飯を済ませました。
20180814193727877.jpg
私はから揚げをチョイスメーン!
このから揚げは、たまご館にある沢山の卵を産んだ親鳥の肉でしょうね。

そしてソフトクリームのプレハブ小屋みたいな所でソフト休憩。
15342424490.jpeg
売り子のお兄さん(イケメン)にプリンアイスをゴリ押しされました。
「今日から始めたんですよ。」と。
私は既に抹茶の券を購入してしまっていたので、まだ間に合う姉に伝えたら興味津々!
「今日から始まって、もしかしたら明日で終わるかもしれない。知らないっすけど。」とか言い出すお兄さん。
あの適当な接客に萌える客は多い事でしょう。
とても美味でした。
ちなみに兄が頼んだたまごアイスはガッチガチでしたが、そこは自衛官ですから力で食いました。

たまご館を後にした私達は大きなカニとクマと鮭のオブジェがある店へ行きました。
でもカニは去年のタイフーンで逃げたそうです。
ちなみにそのカニは2代目。
2018081419431390e.jpg
しゃけ。
そこからはコンビニにチラチラ寄りながら室蘭へ直行です!

長くなりそうなので、続きはまた明日。


あ!
大事な事を書き忘れました!
今週の金曜日はチカホコでイベントやりますよ!
天気はあまり良くなさげですが、みなさまにお会いできるのを楽しみにしておりんす!!

祝!

おはようございます。

私は12時過ぎでもおはようございますでございます。もなかです。
山根ブームが来ておりますよ、みなさん。
15339847750.jpeg
しぃぃぃぃぃぃぃ

https://m.youtube.com/watch?v=riTJqGxKano
アデダスのシャチョ。
いいですね~、とても。
トム氏は嫁に口おさえられるシーンとかツボらしいですよ!
15339847900.jpeg
コアですね!
上祐さんのフリップ投げるシーンと同じくらいの破壊力がありましたね、アレは。
フリップのシーン、好きなんですよ、私。笑
https://m.youtube.com/watch?v=D5nMmTaWbu0


しかし気づけばブログを更新せずに日にちがアレしていましたね。
とにかく眠かったり眠かったり眠かったんですよね。
睡眠不足ではないんですが、目の上が凹むのはきっと年のせいですか。
いやはや、悲しみ。

羊毛はね、意外とテンポよく作れているような作れていないようなです。
インスタの方は海外の人からコメントを頂いてテンパったり。
もうイベントまで1週間切ってるもんね。
緑色の友人もスパイを送るね!と言っていましたよ。嬉しみ♪
よりいっそう護身に力を入れるべきですね。
バックミュージックでマントラを大音量で流したい所ですが、止めてあげましょう。
マントラを流しつつマーチを踊れば、きっとS山さんも元気になるはず。
太鼓の達人もなかなか良いけど!
https://m.youtube.com/watch?v=jplLEWo-Xs4
太鼓を叩く度に魂の所に飛んでいくアレが、マインドコントロールで魂吸われてるみたいに思ってしまいますよね。


そろそろ本題に入ってもよろしいでしょうか。
今日は父の誕生日だったんですよ。
めでたいねぇ~
いい年になってからデカい病気を初めて経験して、もうダメか?と思ってから早3年?2年か?
しぶとく、改め、元気に生きております!
近所の方や、私のまわりの友達にも「父さんどうだい?元気にしてるかい?」と声をかけてもらったり、父も私ら家族も、とても幸せ者です。
ありがとう!!!!!
相変わらず屁理屈野郎で負けず嫌いのクソ頑固者で、てめぇぶち殺すぞと思う事もありますが、なんだかんだでお互いの存在を大事に思っています。(たぶん)
そして、厄介なのは屁理屈野郎で負けず嫌いのクソ頑固者を完全に受け継いでしまった娘、そう、12時過ぎてもおはようございますでございますの私ですよ。
こりゃまいったね!アデダスアデダス!

そんな事はさておいて、今日は兄夫婦も来てくれて みんなでお祝いしましたよ!
たいした事はしてませんが、みんなで集まってワワワイワワワイするだけで十分です。
15339845990.jpeg
ケーキも豪華に2つ!
こないだ買ってきたロウソクもぶっ刺したけど、これがまぁなんとも音程のズレる事!
いい物買ったわ~と思わざるを得ませんでした。
セリアで売ってるので、みなさんも是非買うべきです!
2018080600175800c.jpg
これね!!
マジ凄ぇから!
マジおすすめだわ。

群馬に住む変態の友人は渋滞を華麗にすり抜けて豪快にコンビニに停車したそうです。
15339846350.jpeg
昔からのヤンチャ癖は抜けてませんね!

さてさて、
今年のお盆も室蘭へ行きます。
インスタでリアルタイム更新を試みようかな?とか思っていますが、どうなる事やら。
ぬいぐるみと撮るヌイ撮りとやらに挑戦してみようかな、なんて。

ではでは!
15339847820.jpeg
逆の角度からドン!!!
パソコンのアレ、これにするかな。
プロフィール

も  な  か

Author:も な か
羊毛ツンツンしてます。
カフェイン中毒です。
世の中、金です。
パンが大好きです。
サザヲタです!
サザエサザエサザエ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
フリーエリア