看板

こんばんは。お疲れ様です。

今日、素敵な物を頂きました。
どう?
欲しかったんです~、これ。
ご当地フォルムカード、今年の北海道カードはイカ飯です。
米粒の躍動感たるや、ノリノリです。

ジャマーーーンポティト。
本来ならばベイコンを使うべきですが、脂っこいのでウインナの方が私は好きです。

キタコレおまめ。
お皿、可愛いでしょ?昭和で。

うちのパセ子ちゃん。
恵庭の道の駅から連れて帰ってきたパセ子ちゃんです。
すごく元気がなくてね・・・葉っぱも黄色くなって困ってたんです。
お野菜のプロ・F井さんに相談したら肥料をくれましてね、パラパラっとアレしたら、元気になってきたんです!
「1週間から10日に1回肥料あげてみてね!」と。
毎週月曜日は肥料の日なので忘れないで下さいね。

さてさて、看板が完成しました。
なんともオシャレから離れたデザイン。
とても私らしい出来栄えです。
是非ともみなさん、この看板を目印に遊びに来てください。
遠くからでも目立つようにライトアップでもしようかしら。

新作途中。
猫が赤い頭巾をかぶっています。
これから頭巾に模様をアレして、ボディも作ってアレします。

もうそろ9月ですね。
遊びに行きましょう!みなさん!

来月末はコチラ!
初の恵庭テロ!
なかなか思い描いた物をカタチに出来ずヒイヒイ言っていますが、この日までに良いものを作ります!

これね、枝豆の猫用オモチャだそうです!
Pomezuさんのブログに載ってたんですが、うちにも枝豆あったなぁと思って引っ張り出してきました、

ね。
オマメです。
チャックをあけると、、、



プーのオマメが3玉出てきます。
みなさんはプーのアニメを見た事がありますか?
私は見た事があるんですが、豚だか虎だか友達らしき奴がプーに「何をしているの?」と尋ねたら、プーの野郎「何もしてないをしてるんだよ」とか言いやがって愕然とした記憶があります。


昨晩は我が変態同志のDさんに命の電話システムを作動して頂きました。
そういえば去年はマーガレット菅原氏や某・AQUA氏にも お悩み相談室を開設してもらったっけ。
みなさん、正しい道に導いていただき、感謝です。
ありがとう⸜( *´꒳`*)⸝

しかし来月9日にまたミサイル飛んでくる噂は本当なのかな。
その日は我が祖母の命日なので、やめていただきたい。
お願いジョンウン君。

シナシナになりつつあるので、もう寝ます。
スポンサーサイト



ミサイル飛んだね。

こんばばばん。

いやはや、こんなクソブログでも楽しみにしてくれている数少ないマニアックなモナカっこの為に、毎日更新したいところですが、なかなか良いネタがありません。
Jアラートでアレすべきでしょうか。

あ!そうそう!
昨日載せたシーグラスを見て「楽しそう!拾ってみたい!」という方がチラリのホラリいました!
緑色の友人がゲロゲロコッソリ教えてくれた穴場は、私がこないだ拾った倍の倍の倍拾えるとか!
更には「網走にも良さげな所がありんすよ!」と密告してくれた友もいました!
行きたいです!凄く!
みなさん気になる赤のヤツ。
プラスチック率が高いです。
薄さからしてプラスチックくさい。。
そして!シーグラス倶楽部を結成しました。入会希望の方は是非御一報を。

そんな今日は鶏肉と暴れチクワを焼き殺しました。
こないだ叔父から頂いた新鮮もぎたてフレッシュオマメも煮殺しました。
そうです、オマメの踊り食いです。
ちなみに、みなさんご存知の私の兄は「あのサヤ?皮?の部分がどうも好きになれん。」と言います。
「あれを食うなら枝豆の皮も食わにゃならん。」と。
「差別は良くないよ。」だそうです。
さすが お国を守る自衛官らしいお答えですよね。

なので私は落花生の茶色の薄皮?もそのまま食うよ、と伝えたら「あれは剥く。」と言われました。
悲しかったです。


いやはやしかし、今朝はビツクリでしたね~
最初、Jアラート鳴っただけで何も表示されなかったんですよ。
は?と思ったらすぐテレビでジョンウン君がミサイル打ち上げたよ!みたいな。
しかも北海道に落ちるかもしれないとか言われてビビったよね。
エリアメールも来ました。
それにしてもミサイルって速いんだね。
もっとゆっくりアレするもんだと思ってた。
しかし正恩同志も5時半にミサイル打ち上げるなんて、早起きだね。
日本人6時ならみんな起きてるべ?って思ったのかな?
正恩同志の優しさかな?
でも母の北朝鮮ディスりが止まらないから、もうミサイル打ち上げないでほしいです。

しかしミサイル飛んできてもさ、中に何入ってるかわからんから下手に撃ち落とせないよね。
飴玉でも詰まっててポロンポロン落ちてくるんなら良いけどさ、VXとか詰まってたら終わりだし。
私の変態の友達も「すぐに避難言われてもウンコ中だったから逃げれないよ」と憤慨してましたよ。
こっちには飛ばさないの?

最後に羊毛載せないとね。
ただいま制作途中。
マトリョーシカ的なのを作ろうと思ったけど完全にコケシに寄った何かです。

それではまた明日。

鬼祭 たまご祭り

こんばんは。

こないだ友人から届いたLINE。
「お昼はリンゴしか食べてないしん!!!」

ホペタが上がりますよね。
ニヤつくのを必死で阻止です。


さてさて!
昨日は念願のたまご祭りに行ってきました。
前日から再び腹具合の様子が良くなくてね、大丈夫かな?と、心配ではあったのですが、気合で行ってきました。

おたのしみ大抽選会。
わたくし、2回引きました。
たまご6つとトイレットペーパーが当たりました。
「卵を食って、そして拭けという事でしょうか?」と問うべきでしたね。

ひよこ広場。

いました。ひよこ。
子供がニギニギしてましたよ。
その事をマーガレット菅原氏に伝えたところ、
「潰したんでしょ?」と 言われたので、
「握り潰してないよ、踏み潰した。」な~んてヒヨコジョークも飛び出しました。

そして皆さんが期待していた「にわとり鳴き声コンテスト」
「ぶっちぎりの優勝だよね。」と伝えました。

「最初の コ で決まったと思ったよ。」と。

そしてたまご祭り後は、そう!海へ!
ザパァァーーン。

今回は百均でサンダルを買ったので波打ち際の更に際までグイグイ攻めました。

ほら。

ね。

近いでそ?

調子こいてグイグイ行ったら大波がきて膝まできました。
自然と「あらあらあらあら」と声が出ました。

そしてシーグラス拾いです!
腹具合が悪い故に朝から飯も食わず更には水分も摂らずに炎天下の砂浜を約2時間歩き続けるという、ドMっぷりを発揮。ヤダーン!
そのお陰で沢山拾えました!
ね!!
茶色っぽいヤツが良いでしょ?
綺麗な赤は、ガラスかプラスチックか判別が難しいです。
積んでみました。

まだまだ欲しいです。
次は小樽かな??ああー行きたい。
次回狙うはウランガラスのシーグラス!
ブラックライトで照らしたら光るそうです!
俄然これが欲しくなりますよね。
夜の浜をこれで照らせばウランガラスのシーグラスがあるかもしれない。

そして帰りに丸亀製麺へ行きました。
きつねうどぁん。
腹具合がアレだから、オアゲも無くてよかった。
でもオアゲが好きです、大好きです。

兄のチョイスはカレーうどぁん×天麩羅と牛丼?

姉のチョイスは揚げ玉とネギが乗ったうどぁん×天麩羅と兄の牛丼3分の1くらい?

私もちくわ天くらい食べたかったな。
いか天とかしわ天も。


ちなみに日曜日にビーチコ行けそうだと鼻息を荒くしていた緑色の友人は、残念ながら行なかったとか(´×ω×`)
でも野生のキヤベツを3玉も貰ったそうで、これから漬け殺すと張り切っておりました。

色んな浜に行ってみたいです!

縄師

こんばんは(´°ᗜ°)ハハッ..

こちら。
私が釣り上げた青いの。
そう、室蘭出身のキングですね。


よく行くお店にゲーセンフロアが新しく出来ててね、覗いて見たんです。








縛られてました。
興奮してしまいますよね。
これが吊し上げられてたら、もう。


さてさて。
こんな商品をみつけました。
DKおろし。
そう、大根おろしです。
それがパウチ的な感じになってるそうです。

発売元の名前が「シンシン」
シンとか聞いたらクロちゃん思い出しちゃいますよね。
クロちゃんはTwitterの語尾に「しん」を付ける。w

見ました?こないだの水曜日のダウンタウン。
クロちゃんを24時間監視してるやつ、最高でしたよ。www
スタッフがリアルクロちゃんとしてツイートするのが面白くてね。声とか。w
https://m.youtube.com/watch?v=ylT-0yQK9A8グミは食べてないんです。w
本当にTHE MOVIEを期待します。

筋トレしたらおなか空いたしん!!
富士そば2玉盛りセット!!!


さて、〇山さんが過去のパンをひたすらアップしてたので、負けじと私も載せたいと思います。

前にも載せましたよね、これは。
定番のアンコパン。

下からのアングルに萌え萌え。
鼻とホペタにもアンコを詰めるのが私のコダワリです。

くまぱそ。
やや焦げてるけど、かわいい。

バゲット的なオシャレパンにハマった時期。
焼き狂っていました。
(ちなみに未だにフランスパンはかっこよく焼けません)

こないだ焼いたクキーたち。
一気に三種類焼くとか面倒臭さこの上ないですが、やはり楽しいです。
いつかレシピをここに書き残そうと思います。


今日から3日間限定で発売だそうです!!
ザッハのトルテ大好物なんですよね、、、
日曜日は海に行けるかもしれないので、もしかしたら帰りに・・・

とりあえず春巻きが食いたいので、もう寝ます。

暑いですね。

こんばんは。

うちのトマトちゃんです。
プリップリです。
この枠、良いダサさに感動しますよね。


みなさん聞いてけさい!
〇山さんが、このブログを「ファンシーでヘヴンリーでファヴュラス」と褒めてくださりましたよ!

某・緑さんは「マニアなもなかっ子になれるように、ブログ見てるからね!」とウフフな事を言ってくれました!
とても励みになりますね(灬º 艸º灬)
ありがたいです!
更にマニアックな方になると、このブログに癒しを感じるそうです!w
コアですねぇ~(҉´҉・҉ω҉・҉‘҉)

こりゃ大晦日あたりに「もなか共通一次試験」とかやるべきですかね。
マニアックな問題しか出ませんよね。







さてさて!
先日、私はピマーンに肉を詰め殺しましたが、昨日は鶏肉で大葉とチーズを巻き殺した訳です!
胸肉を切り開いて更に叩いて伸ばしたんだけど、上手いこと巻き殺せませんでした。
でも美味しく出来ました。
勿論、大葉はお隣さんちから毟り取ってきた新鮮この上ない大葉。
香りが違います。
なにやらDさんはトマトハンバーグカレーの玉ねぎを焼き殺し、某・緑さんは素麺を茹で殺したそうです。
みなさん、いいですね!いいですよ!
ちなみに今日は普通にお魚を煮ました。






羊毛の続きです。
白いボディに赤いヒダがつきました。
ドローンにて上空から撮影。
2つ目もつきましたね。

口がついて目も刺しました。
上からニワトリ。
きっと来月のイベントに持っていけると思います。
是非みなさん遊びにいらしてね⸜( *´꒳`*)⸝

その前にはチカホコでこのイベントがあります。
私は出ませんが、ハンドメイドがお好きな方は是非どうぞ!
色んな作家さんが色んな作品を出しているので見応えありますよ~



それではまた。

俺ならこう刺す 後編 +α

こんばんは。

最終的に、こんなん出ました。
いやはや、目も毛でアレしようと思ったんですが、いつもの目玉を刺してみました。
これから鼻をアレして完成かなかな。

次!
相も変わらない毛です。

刺せば指す程まとまりやがる 毛。

今回は鮮やかなアカを使います。

アカの量はこんなモンです。適当です。

1つが刺し終わりました。

2つ目も刺し終わりました。順調ですね。

羊毛つんつくする時はYouTubeで音楽を流しながら刺す事が多いんですが、懐かしい曲を見つけちまうと、まるで順調にはいかないんですよね。
今回はAkonで中断しました。いつ聴いても良いわね。

さて、羊毛は今日はここまで。
焦らしましょう。


昨日載せた なんともアレなズコットさん。
そりゃ変態仲間のDさんが食いつかない訳がないですよね。
こいつぁズコッといっちゃうね!なぁーんて洒落た事を発してくれましたよ!
もう、オシャレさんなんだから。




これ。
だーいぶ前、ネットを騒がせた画像です。
センスが良すぎなんですよね!

この写真をあげた後にこんなコメントがついたんですって、





するとどうだ!






完全勝利ですよね。笑
こんなセンスの持ち主になりたいもんですな。


ね。




よろしくどぅぞぅ!
来・月・末!

こちらはサナサナさんの委託先!是非行ってみてけさい!

こちらはPomezuさんのアレが買えちゃうってやつです。
見たら食いたくなりますよ。

来月頭にはこちら。
私は参加しませんが我らがPomezuさんがアレします!
是非よろしくお願いします!!


何故だか咳が止まりません。
喉がイガイガ五十嵐なので、もう寝ましょう。

それではみなさん、また明日。

サイズ

こないだ恵庭の道の駅で超巨大なキヤベツを1玉100円で買ってきたモナカですこんばんは。

さてさて!
なにやら巷のデキる主婦というのは、小バエ取りも手作りするそうですよ!
とても気になったので、さっそく検索してみたところ、すぐヒットしたのは「めんつゆトラップ」でした。
ギラギラなDさんも、めんつゆトラップですかな?

幸い、もなか家では今年の小バエ発生率は低め。
しかしあいつら、憎いですよね。
本気の「なんだつぃみは」をお見舞いしたくなります。

そしてそして!
やはりみなさん室蘭のアノ店が気になったそうですね。
そう、ここ。
ちなみに今回、兄はダブルにしましたが、来年はトリプルにするそうですよ。
そして再来年はスーパーですよね。

今年はまさかの定休日で行けなかったお菓子屋さん「モンパリ」
美味しいお菓子だらけなんです!
ほら!!
これはイトコが推してるげんこつパイ。
こんな箱詰め貰った日にゃあ、お祭り騒ぎですよね。
モンパリと言ったらコレ!そう、母恋し!
お店に飾ってくれている巨大な母恋しヌイグルミは私が作ったものです(灬º 艸º灬)
スイートポテトもマジ本気マジで美味しいです。
ほれ!
なんなんだ、この断面は。

そして行く度に気になって気になって震えるズコット。
素晴らしいフォルム。
つっつきたくなる肌。
どうこれ、興奮するでしょ?
来年こそはズコットデビューします。
ズコります。

ちなみに!店内には叔母の描いた絵が飾られているので、そちらも是非ご覧下さいね!



さてさて!
ステラプレイスで何やらソワソワしてしまうイベントが開催されているそうですよ!
おやおやおや?
見覚えのあるモノがありますね。

ほら。
そうです!Pomezuさんもモノをアレしているんですね!
我が変態仲間のマーガレット菅原氏も「ありゃ凄い!」と興奮していた美味しそうな品々が並んでおります!

遠目で見ても魅力的なレターセットや、
みんな大好きマスキングテープもありますね!
期間も10月までやってるそうなので、気になった方は10月までに小走りで行ってきてください。

突然ですが、今日はピマーンに肉を詰め殺しました。

しかし海に行きたい。

いやはや、もう秋になるんでないの?ってなくらい涼しかったのに、また暑いです。
そりゃあ温厚なDさんも血管がアレしてアレするくらいアレですよね。わかります。
イライラした時は笑いで吹っ飛ばしてやりましょうね!
あとは寝る!
睡眠時間が短いとクソブスになりますからね!


よろしくお願いします!
行動派じゃないモナカが、まさかの恵庭でテロで御座います。
みなさま、ぜひ遊びに来てください!

その前にはPomezuさんが参戦するコチラ!
来月です!

では最後に、私のオヤツのサイズは何サイズでしょうか。
是非みなさん当ててください。

俺ならこう刺す 中編

こんばんは。

いやはや、意外にも刺し方に興味のある方がチラリホラーリいるとの事で、さっそく続きをアレしてみたいと思います。

前回作った白玉にボルドーに近いアカをアレして行きます。

刺さない部分をまーるく残します。
慣れていない方はボールペンで下書きをしてからアカをアレしても良いと思います。(私も最初の頃はボールペンでアレしていました。)
慣れてくると大体アレできます。

耳がつきました。

いやいやいやいや!その耳の付け方は書かんのかい!って思いましたか。
私は思いましたよ。

すっかり写真を撮り忘れたようです。
これ、耳ですね。
私はいつも折れた針で接続部分(黄色で囲った部分)をガシガシやって毛羽立たせてから接続します。
そのままくっつけようとしても上手く着きません。

そして毛羽立ちが本体とだいたいくっついたら同じアカの毛を上から足して、更に刺していきます。

するとどうだ、今にも取れそうだった耳がガッチリと固定されていきます!
微動だにしないくらいになるまで刺し続けましょう!

本日、チカホコの方へ振込みをアレした私ですが、さきほどチカホコから届いた資料を見直したら決定的なミスを犯している事に気づきました。
ガガーーーン(´×ω×`)
明日、電話しないと。

更に今日は腹具合が良くなく、楽しみにしていた予定も中止にしました。
しかもさほど日差しも強くなかったのに日光湿疹がボロンボロン出ました。
もうこれは太陽アレルギーですね。
明日からは
これモンで外出しようと思います。

モニター

新商品1人前パスタソース3個セット 120名様 モニター募集に応募しました!

投稿テーマがわからなかったので、とりあえず商品紹介を!
今回モニターに選ばれたら試すパスタソースはこの3種!
絶対美味しいよね!
チーズソースはよく見るけど、くるみ入りは初かも!
ポルチーニが入ってるなんて高級!

ぜひモニターに選ばれたいですね!
【SSKセールス】新商品1人前パスタソース3個セット 120名様 モニター募集

Festival of the Dead TOUR 2017

こんばんは(҉´҉・҉ω҉・҉‘҉)

マニアックな もなかっ娘のみなさん、こんばんは。
お久しぶりです。

毎年恒例のFestival of the Dead TOUR 2017に行ってきました。
そうです、盆の墓参りです。

1年ぶりの再会です。
毎年、ここでパンを買います。
美味しいです。

もちろんタマゴも行きます。
ここは外せませんよね。
たまご祭り行きたいなぁ・・・

白老の海です!
今年はTOURに海も練り込んだのです!
シーグラスを拾いたかったので。
マーガレット菅原氏に「砂利を狙え、砂利を。」と言われていたので、砂利を探したのですが、なかなか見つかりません。
「ないわ。」と言ったら「それ砂利じゃねぇし。」と言われました。

この様な所にあるそうです。
この場所では拾えませんでしたが、放尿タイムで寄った蟹御殿の端っこで1つ見つけました!

蟹御殿です。

みつけたシーグラス。
リベンジでは大量に拾えますように・・・

そしてお墓で迷い、お寺も19時頃に行く始末。
迷惑な人達です。
とりあえず要件は全て完了です!そしてみなさんお待ちかねの、そう晩飯タイムです!!
毎年恒例の、あのお店にGOです!!

きたよ、きたきた!

これを頼まないで帰る馬鹿はいませんね。

ほら!
美味しいの罪で取り締まるほどの美味しさ!!

復活したというザンギも!

兄の注文、ハンバーグ(ダブル)です!
生で見たらもっとデカいです!!

姉の注文、エビフライ乗せハンバーグです!
エビフライもハンバーグも食えちゃうなんて!罪なヤツです!

もなか注文、チーズチキングリルです!
去年もこれでした。安定の美味しさです。

こちらの店ではオードブルも用意されてるとか。
「ドブルもあるのか!」と兄は驚きを隠せないご様子でした。

室蘭に住む親戚さんにも会えました!
最高かっこいい物を頂きました!
ワカーメです、ワカーメ!!
親戚さんは「サザーエじゃなくてごめんね~」と言ってましたが、サザーエファミリーの一員なら全て嬉しいです!
ファミリーじゃなくても嬉しいけどね!
堀川とかタケオとか伊佐坂難物とか!

腹ごしらえが終わってからゲーセンへ向かいました。
入店早々、姉がドラえもんとコナンのクレーンゲームにロックオンしました。
コナンのキャラほぼ取ってたんじゃないかな?


そして私もゲットしたんですよ。
なんだと思います?











































ざざーーーーん!
キングスライムです!
くそでけぇの!!!
クレーンゲームの下から出てこなくて店員さん呼んで鍵で上をあけてもらって取り出しました。


いやはや、今年のTOURは出発が遅くて帰宅が午前1時を過ぎましてね・・・
疲れというより食いすぎで腹にダメージをアレしてしまいました。
こりゃダメだレベルではないので様子見です。

そして、ここ何日か異様に重苦しく痛かった右肩が、墓参りから帰ってきてからは、まるで右腕無いんでないの?と思う程に軽くなりました。

さらに超残念な事にいつも行くお菓子屋さんが定休日でね・・・
お土産を1つも買えなかったんです😞
来年は早くに出て曜日もしっかり頭に入れて行くべきですね。

お寺に行った時に住職がお説教をお話ししてくれました。
最近は墓も作らない、納骨もしないという人が増えているそうです。
理由は経済的な問題と、面倒臭いからだそうです。
散骨して終わり。
確かにお金もかかるし、お墓が遠かったら体力も使います。
だけど心無さすぎだと思いませんか?

今年は遅い時間にお寺に着いたから、おばあちゃんもビビってたと思います。
「おっそ!!」って言ってたに違いありません。
仏壇用のお菓子が売ってなくて、普通の和菓子になっちゃったのが悔やまれます。
まわりの仏壇は豪華だったので、より悔やまれる。
来年は他の仏壇とは比べ物にならん程のお菓子や果物や花で飾りたいです。
プロフィール

も  な  か

Author:も な か
羊毛ツンツンしてます。
カフェイン中毒です。
世の中、金です。
パンが大好きです。
サザヲタです!
サザエサザエサザエ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
フリーエリア