毛玉

毛を突っつきました。


これ。
これが最初の状態。



だいたいカタチをアレしつつ突っつき始めます。


だいぶ締まってきましたね。


筋肉質。
ジム通い。
プロテイン。



にわとりでした。


横から。


直視。


尻毛。




小憎たらしいから1番下に1番でかく書いてやったぞ。



ヨダレカケ。
クリスマスっぽくしようと思って、赤玉を付けてみたら、完全に日の丸弁当になりました。



湯沸かしたい人が続出。
saiさんも、僕も、私も、湯沸かしたいそうです。
もう師走だからかな。
湯沸かしたくもなるよね。


スポンサーサイト



くじ


こないだのコレが、





こうなりました。
まだ完成ではありません。




くじ引きを引いてきました。







ティファールが当たりました。
お湯沸かし放題。
更にお米もくれました。
お米って美味しいよですよね。





久しぶりに34度台をたたき出しました。
最近調子良かったんですけどね。
そんなもんです。




この白菜、どんな罪を犯したんだろう。
そういやASKAさんがまた逮捕されましたね。
覚醒剤だけは手を出してはいけません。
覚醒剤を買うなら、たけのこの里を買いましょうね。
美味しいよ、たけのこの里。
きのこの山も捨てがたい。
小枝も好きです。
そういえばsaiさんから貰った紗紗?も美味しかった。
アポロもいいよね。
A美さんは茎わかめ推しです(*Ü*)


しかし今日も何を書きたいんだかわかりませんね。



宣伝しとかねば。
でもこのチラシには私の名前が出てないから気に入らねぇな。



これ履いて駐屯地行きたいなー。
今、私の履いているヤツは赤色。
ボルドー色。京人参みたいな色。
赤色のムートン履いて猫背のやつを見かけたら私だと思ってくれても構いません。


もう寝る時間です。

毛を買いに行きました。

毛を買いにファクトリーへ行ってきました。

赤と白と肌色と黄色。
色んな色があるから悩んじゃいます。


ついでにツリーも見てきました。
無駄にデカくて邪魔くさい。


ドコモにも行ってきました。
修理するか機種変するか解約するか悩みます。



ユザワヤにも行きました。
お目当のモノをゲットしました。
かわいいお布も沢山ありました。

これも何個か置いてあった。
買おうかな・・・とか思いましたが我慢しました。



これも見てきました。
海外の方がカタコトで接客していました。
「本当は日本語ペラペラなんだろ?」と心の中のTwitter(フォロワー数0)で呟きながら、雑貨フロアを行ったり来たりしました。

買いました。
これで私もロシア人。

ちなみに食い物フロアはチラ見もしませんでした。
来月の24日までやってるらしいので、もう1回行こうと思ってます。


ヴィドフランスのポテトフランス。
グルメな友人がゴリ押しするこのパン。
グルメな友人がゴリ押しするんだから、間違いないんだと思います。
いつか私も買ってみます。



イベントで使う銭入れを新しくしてみました。
囲った部分だけあればいいんです。
500円と100円の所。

なので他はブチ抜いてみました。

ここは札入れだ。
改良の余地ありです。
むしろ今まで使ってたヤツに500円と100円の筒を入れても良かったかもしれない。


しかし最近またメマイがする。
いつもの事だけどね(灬ԾٮԾ灬)


これ。
超かわいい。
これもミュンヘンなんちゃらのヤツね。
THE外国な感じの小物入れもかわいかったな。


今日もまとまりなく終わります。

よろしく!!

映画

みなさん これ、観ましたか?


「日本で一番悪い奴ら」

このDVDとBlu-ray、そしてレンタルの日が決定したそうです。
ネットでは12月ではないか?と、噂されていましたが、発売は1月11日、レンタル開始は1月6日みたいです。

ダメなヤツの役がハマる。

私はドラマとか見ないから演技の事などゴニョゴニョ言えないけど、綾野さんは演技うまいと思う。
この映画は特に凄い。
体当たりしすぎだったよ。


これも良かった。
TSUTAYAで借りよう借りようと思いつつ、今に至ります。

この二つの映画を見てもわかるように、私は実話が大好きなんです。

なのでビリー・ミリガンの映画は絶対観たい!
知ってますか?ビリー・ミリガン。
24個の人格を持ってた人です。(2014年に亡くなったそうです。)

あー、久しぶりに映画でも観に行きたいね。




まだ焦ってないよ。
たぶんsaiさんも、まだ焦ってないと思うよ。
私たちは二日前とか前日に焦り出すからね。w


途中です。

サンタとか作りたいのに肌色とか赤の毛、無いや。


眠くなってまいりました。
睡眠は大事だよ。
今以上にブスになったら大変だからね。

第67回NHK紅白歌合戦!


今年の出場歌手が決定しましたねー!!
むしろ私は紅白より夕方頃にやる演歌番組の方が好きなんだけどね(灬ԾٮԾ灬)


去年、涙の初出場を果たした我らが惠ちゃまですが・・・



今年も出ます!!
おめでとう!!
やったねーーーーー!!
母も大喜び!!
アヒャヒャヒャヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ!!

今年は和田アキ子さんが出ないんですね。
あと話題になってたマップも。

紅白歌合戦も世代交代と言われているそうです。


お!
司会は飼育員さんじゃないですか!
志村動物園の!!

あっという間ですよ、大晦日とか。
しかし3つも書けたわよ、今日は。


よろしくどぅぞぅ。
眠気で気絶寸前なので、ここいらでおやすみなさい。

不眠症の方、必見。

みなさん、腰は痛いですか?
私は痛いです。
こんばんは。

ウインナー大好き人間です。こんばんは。


さて、こないだブログに載せたこの画像。

覚えてらっしゃいますか?
お待たせしました!優秀な講師さんから、ベストアンサーが届きました。


「生徒にも問題をよく読めといつも言っています。
何を聞かれているか、何を指示されているかよく見極めるようにと。
聞かれたことに答えるというのは当たり前のようで、意外とできない子は多いものです。


答えは「ここ数日は、寒く感じる」でしょうかね。

なぞなぞに文句をいっても仕方ないけれど、だったら
すうじ と かんじ ってひらがなで書かないとナンセンスと思う。
でもそれじゃ簡単すぎるしね。



大正解です!!
さすがだわ!!
素晴らしいね!!
わかったら、あああ〜!ってなる問題だよね、これ。

しかし「聞かれた事に答える」ってさ、私もしょっちゅう出来てないわ。
言葉遣いが綺麗とか汚いとかじゃなくて、日本語が上手い、わかりやすい人になりたいですね。

いやはやしかし、この優秀な講師さんが頭を抱える程の問題を出してみたいもんですな!
前回の消しゴムの問題はなかなか良かったんだけどな〜(*Ü*)
精神的に追い詰めて寝れなくなるような問題を出したいよね。w

そして寝れなくなったらこのCDを貸してあげよう。

おやすみメリーさん ひつじが一匹・・・
お掃除してたら出てきたんだけどさ、怖くて聴けないんだよね。ww
聴くべきだとは思うんだけどね・・・


第七師団

こんばんは。


フライドポテト大好き人間です。


さて、みなさん大好きの第七師団ですが、ホームページをご覧になった事はありますかな?とお便りをいただきました!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

なにやら第七師団のホームページだけ作りがお粗末ではなかろうか?との事。w

ではここで改めて見てみることにしましょう!
まずは、第六師団から。


さくらんぼ推しかしら?
ホンワカしてますね。
いいと思います。


次は第二師団。

第二師団を もっと身近に・・・
おおお・・・
この第二師団には素敵なキャラクターが存在します。

やべぇ かっけぇ。
「北国の地鎮まる所、北鎮レンジャーあり」
会いたい。
第二師団ホームページのマイナスポイントは、北鎮レンジャーのプロフィールの文字が見づらい所。
私の目玉力ではツライ。チッカチカする。
気になった方はGoogle→第二師団でLet's検索!!


はい、つぎー
第九師団。

イベント情報が、クラッカーパーーーンみたいな感じでいいですね。
ここの師団は、ついこないだ南スーダンへ旅立った部隊ですね。

妻と子を日本に残し旅立つ自衛官。
なんで南スーダンへ行かなきゃならんのだ。
わからんね。



さぁ!お待ちかね!
我らが第七師団の登場だ!




渋い。渋いわ。
これぞジャパニーズソウルでしょうか。


ほら。
ちゃんと活動内容も紹介してたよ!
ちなみに兄者は、第九師団からきた方々とも仲良くしているそうです。
安心しました。
兄者はスーパー温厚な人間だからね。
兄者のまわりで揉め事など起きません。
しかし兄者はあんなに温厚で出来た人間なのに、何故 妹はこんなにクズなんだろうか。
うちの家系で目つきの悪い輩は私だけだ。
おかしいな。

悲しみはこのくらいにしときまして、
わたくしこないだ友人から馬のはなくそを頂きました。


かわいくない?はなくそ。


おっきいよ。はなくそ。
ゴリラのはなくそってのもあった気がする。



このお写真。
もしかしたら兄者いるんじゃね?な、お写真です。
もう少しだなぁ。
帰国したら大好きなびくドンへ行きまくってほしいものです。


揺れるな!

今朝、とても大きな地震がありましたね。

被害が大きくならないよう祈ります。

テレビ画面に出た「津波!避難!」の文字に恐怖を感じました。
NHKアナウンサーさんの「東日本大震災を思い出して下さい!」の言葉に、更に怖くなりました。

でも東日本大震災があったから、今回の地震では素早く行動できたんですよね?
いかに避難訓練が大事か、重く感じました。

はたして自分は大地震が来た時、冷静に行動できるんだろうか。
自信ないな。



兄者の交代要員が現地に到着したみたいです。
兄者の帰国ももうすぐだなぁ。
出発したての頃は、もし兄者の身に何かあったら、私も現地入りして何かした相手をぶっ殺すくらいの気持ちでいましたが、その必要も無く終えそうですね。
よかったなぁ( *´꒳`* )


しかし目玉の具合が悪いです。
痒い。
アレルギー反応出たことあるから、また発症してるのかしら。
こんな状態のクセに今日はクイズ番組を見ました。

まずテレビの問題が見えにくい。
更に問題が解けない。
結果、頭痛です。


でもこれは解けたんだよ!
これの1つ前の問題は、答えが発表されても理解するのに時間かかったけど。w
きっと優秀な講師さんなら簡単に解いてしまうんだろうな。

あー 頭痛の薬飲みたい。
また水無しで飲んどこうかしら。
結構でかいから詰まるのよね。

ではまた!

モニター参加中

みなさん肌の調子はいかがですか?
透明感のあるお肌に興味はありますか?
私はあります!
ファンデ無しで余裕な肌が欲しいですよ。

このたび、アユーラさんがモニターを募集してるというので応募してみました!
アユーラの化粧品は昔に使った事がありましてね!
すごく良かったんです。
また買いたいなーー
化粧品全てアユーラで揃えたいです。

どんだけ良い化粧品を使っても睡眠時間が短いと元も子もないですよね。
ブスの私にもまだ女子力は残っています。


【ザ ホワイトEX】モニター300名様募集 ←参加中

北海道日本ハムファイターズ優勝パレード レポ!

2016年11月20日。
南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣されていた陸上自衛隊第7師団(北海道千歳市)を中心とする第10次隊の58人が20日、千歳市の新千歳空港に帰国しました。

※サイトに貼られていた画像ですが、一応お顔はかくしておきます。)

蝶野元希(もとき)2等陸佐(47)は現地の治安状況について、「散発的な銃撃はあったが、命の危険は感じなかった。今の首都や近郊は平安が保たれている」と説明した。
第10次隊は5月から首都ジュバや近郊で、他国部隊の宿営地整備や道路整備などの任務に従事。7月には大規模な戦闘があり、宿営地周辺でも銃撃戦があった。蝶野2等陸佐は駆け付け警護の任務が付与された第11次隊について、「新しい任務が加わり、緊張していると思うが、平常心を保って任務を行ってほしい」と話した。
 東千歳駐屯地では、家族約110人と隊員約500人が出迎え、田浦正人第7師団長が「過酷な環境の中、任務を完遂した諸官を誇りに思う」とねぎらった。同師団によると、第10次隊の残る隊員約300人は12月中旬までに順次帰国する。

ネットから強引に引っ張ってきました。
自衛隊の皆様、お疲れ様でした。
これからもワガママで生意気な市民を守って下さいね。
よろしくお願いします。

先発隊の方々は明日も帰国するみたいです。
今日 帰国したのは、先発隊の先発隊なのかしら?w

来月帰国する兄者達のまわりでも、帰国ムードが漂ってきたみたいです。
楽しみですね!


そして!
そんな自衛隊さん達が帰国した今日、私はファイターズの優勝パレードへ初参戦いたしました!
しかも最前列で!!!
先発隊の方々が4時から場所取りしてくれたお陰です!w
私も8時前には出発していましたが、5時には最前列は埋まってたそうです。

雨も降るし風も冷たいし震えながらパレード開始を待ちましたが、素晴らしい皆様のお陰で、超近くで見る事ができました!

最初に音楽隊?鼓笛隊?白虎隊?の方々の演奏パレードに続いて、ファイターズガールの皆様がテンテロテンなミニスカート姿で登場しました。
大袈裟な身振り手振りが印象的。デイヅニーのキャラクターの様でした。
スタイル良いし可愛かったです!寒い中大変そうでした!

そして!その後にファイターズのメンバーが、それはそれはもうゆーーっくりゆーーーっくり流れてきました。w


マロンちゃーーーーん!!!



なかやぁーーーーーん!!!


テレビで見たらゴッリゴリのゴッツイ身体に見えるのに、近くで見たらスマートでした。
子猫ちゃんでした。



私の母が大好きなタクちゃん。


お。
こっち見てますかね。遥輝さん。


矢野さんもこっち向いてー



谷本さーーん!
赤マル急上昇中の谷本さん。
椎名桔平に似てるーーー!!かっけぇ!!
手!すんごい綺麗じゃない??
手タレ。
#谷本 #手タレ な気分です。

友達の大好きなダイさんは車の逆側にいたみたいで、ちょろっとしか見えませんでした。
大谷君も逆側でした。

いやはやしかし、まず音楽隊でちょっと感動しましたよ。w
神奈川から遠征してきた友人も感極まってました。
パレード、楽しかったです!
2〜3メートル先にはファイターズがいるんですもの。
みんな笑顔で素敵でした!
来年も優勝する予定なので、また来年も行きます。

パレード後は祝杯という名のランチへ。

マブダチの体調不良が続いてるので、モザイク処理させていただきます。
早く良くなれ〜

すんごい綺麗に食べました。(温玉と雪わさび?は友人に寄付)
途中で腹キツめになりました。
しかし食えなくなったもんだ。
夜も何も喰わずです。
23時をまわり、今なんとなく食えそうな感じになりましたが、こんな時間に食う訳もなく。
寝るのみです。



大丸に何かあったから書いてきました。
皆に幸あれ。

結んできました。

長々とお付き合いいただきありがとうございました。
まだ書く事がありますが、また明日。
プロフィール

も  な  か

Author:も な か
羊毛ツンツンしてます。
カフェイン中毒です。
世の中、金です。
パンが大好きです。
サザヲタです!
サザエサザエサザエ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
フリーエリア