もにたー

【500名様】ララクラッシュ新商品(杏仁ミルク)モニター募集イベント

に、当選しました。


みんな大好きこんにゃく畑。
わたしも大好きこんにゃく畑です。



2袋入ってました。
冷やして喰うのが勿論美味しいでしょう。
でも冷えるのを待ちきれず温いのも食べてみましたら、普通に美味しいというこんにゃく畑。


杏仁ミルク。
ありそうでなかった味かもね。


カップの下をプッと押したらプッと出てくる。
歯ごたえの良い角切りのアレが入っていて、とても美味しい。

私はこんにゃく畑ではブドー味が1番すきですが、この杏仁も結構上位にランクインします。

こんにゃく畑は、たしか群馬ブランドですよね。
群馬って、食の宝庫だね!
あのロバみてぇなキャラもイカしてるしね。
馬か。
ポニーか。


兎にも角にも、私はこんにゃく畑が大好きです。
マンナンライフファンサイトファンサイト参加中
スポンサーサイト



明日は恵庭でイベント


これです、これ!

応募するのが面倒臭いサナサナさんの代わりに私が名義貸しの如く応募したイベントです。
なので「もなか」で出店してますが、私は居ません。
出しているものもサナサナさんのレジン作品です。
でも私の羊毛雑貨も4つだけ置かせてもらってます。
皆様、ぜひ宜しくおねがいします。



話しは変わりまして、絶賛ウガンダブームのわたくし。
「ウガンダ」の文字に反応します。
これはシムシム(ゴマ)のクッキー。
輸入品を取り扱う店に売ってるのかな?
探さなきゃ。



羊毛パン。
あんこぱん。

こないだサナサナさんから頂いたアンコパン美味かった。
どこのパン屋のパンか忘れたけど、美味かった!

腰が痛い。
クシャミしたらこの世の終わりかと思うくらい痛い。

入院の準備。

体調がよくありません。
いつもとは違うというのが自分でもわかる恐怖というのは、なかなかの恐怖です。
なんとなくダメな気がします。

いつ入院してもいいように、常に入院に必要なものをバッグに詰めて置いてあるんです。
もう使うことは無いであろうと思ってたこのバッグを、まさか確認するはめになるとは。

とはいえ、もしかしたら入院する程でもないかもしれないし。
とにかく病院に行きたくない。
行きたくなさすぎて発狂したい。


それはさておきさておいて、

食パン。
羊毛パン第2弾。


このキノコ型にするのが、苦手。


こないだ買ったバッグ。


大きさがわからないよの声が寄せられそうなので、比較を、


このくらいですね。


入院する時にも使えるね!なんて言ったけど、最初に使うのが入院時なんてお断りだ。

あー いやだ。

パウンドケーキとか

こないだ焼いたパウンドケーキ。
saiさんとせっちゃんとさっちゃんにあげたパウンドケーキ。

バターは使わず、オリーブオイルを使ったんです。
焼き上がりはオリーブオイルの香りが強くて失敗かな?とも思ったんだけど、母の所にせっちゃんからお電話があったみたいでね!
お友達のお子様が喜んで食べてくれたんだってさ!
嬉しいね!


車にお猿さんが乗ってきたYO!
兄者からの投稿。



いとこの子供への誕生日プレゼント。
まわりから猛反対を受けたけど本人の希望をきいてあげたいが為に猛反対を押し切って押し退けて完全無視で送ったプレゼント。
ダメな親戚のクソババアなんですよ、私は。
でも1人くらい甘やかす親戚がいないとダメだと私は思うのよね。w
いとこの子供も来年高校生。
お友達とLINEなりゲームなりしてるのでしょう。
高校生になっても、甘やかすよ。


突然ですがエビフライ。
こないだケンミンショーか何かでエビフライが出てて、お互いケンミンショー見てるとか言ってないのに「エビフライ食べたい。」と言ってきたS木さん。
あ!同じの見てる!ってね。



ついに完成。
食パン。
羊毛で食パン。


袋詰め。
パンシリーズ増やしたいな。
でも難しい。

THE BIG FIVE

皆さんご存知の、イケメンドライバーさん。
私はそんなイケメンドライバーさんと、お友達になれたかもしれません。

そう、それは兄がウガンダ滞在最後の日の事。
今日は最終日だから、イケメンドライバーさんとお買い物に行くと言っていたので、私はサイン貰ってくれ!と頼みました。
兄は「こっちには色紙が売ってないからなぁ。」と言っていましたが、頑張ってみます!と心強い返事をくれました。
そしてその日の夜、兄から連絡があり、




これにサインもらいます!と。


キタ━(゚∀゚)━!!!
つたない英語力で交渉したらオッケーもらえました!と。
交渉できるならもうビジネスも出来るわよ!
全然つたなくない!つたなくないわよ!


お待たせしました。
そんなイケメンドライバーさんのサインはコチラです!


ちゃんと私の名前も書いてもらったからね!
しかも右下にはメールアドレス入り!
テンションあがるよね!

まだ続きがあります。
もうこのサインだけでも嬉しいのに、なんとまさかの!これとは別にお手紙も書いてくれたんだってさ!
私の手元に来るのは2ヶ月後ですが、それまでちゃんと生きていようと思いました。


そんな兄者は赤道をまたぎ、


クロコダイルを喰らったそうです。

クロコダイルはクセが強いそうです。
尻尾は美味しいらしいです。(たかいけど。)
イノシンとインパラは美味だそうです。

たんさん写真を見せてもらいましたが、全ての写真が楽しそうでした。
また辛い日々が始まりますが、兄者なら大丈夫だろうと思います。
はやく日本に帰ってきてほしいですね!

イベント

イベント無事終了しました。


このイベントに参加するのは初めてで、右も左も上も下も斜めちょっと上もわからずで、saiさんと2人で主催者さん?みたいな方に色々聞きに行ったんです。
そしたら「だからなに!?」と言われ、違う人には「何言ってんだかわかりませぇ〜ん」みたいなアメリカ人のようなジェスチャーをされました。
その時、私はsaiさんの方から邪悪なコスモを感じたので、その場から脱出しましたが、その時なんて言って脱出したかなど、もう記憶にないです。w

そんなこんなでテーブルなどのセッティングを終わらせまして、なんとかイベントスタートです。



お向かいのサンクラフトドールさんや、パティスリー イヌイさんにとても助けてもらいました。







パティスリー イヌイさんのパンたち。
大人気で飛ぶように売れてましたよ!
私も食パンを買いました!
パンが食べてみたい方は10/1〜7日まで大丸に出店するそうなので、ぜひ行ってみてください!
食べる価値アリアリの美味しいパンですよ!

イベントには私の母のお友達も来てくれたし、我らがサナサナさんも来てくれたし、前回のイベントでご一緒だったゼリーの兄貴も来てくれました!

次はいつ出れるかなー
まるで予定なしです。


そうそう、8月はsaiさんの誕生日がありましてね。
プレゼントはあげない方がいいのかな?と思ったりもしたんですが、プレゼントを渡しました。
誕生日以外にお土産とか沢山頂いてるからね。
スタバの期間限定のコーヒーと布巾のセットにしました。あとパウンドケーキ。
そしたら私にも誕生日プレゼントをくれました。
え!?私の誕生日までまだ1ヶ月くらいあるよ?と思いつつ開けてみましたら、、、


いやいやいやいやいやいやいやいや!www
なんかバカにされてるよね。w
saiさんへのプレゼント選びに結構悩んだだけにね。。。
私ももっとウケ狙った方が良かった。


しかし腹具合が安定しない。
恐る恐るの食事というか。だましだましというか。


でも反省会はしっかりやるよね。
腹具合に左右される生活も、なかなかしんどいね。
慣れたけど。

イベントの帰りに欲しかった大きいバッグを買いました。
コロコロつきのアレです。
でも甲羅のようなキャリーじゃなくて、布地で水玉柄のかわいいやつです。
しかも私らしく中身が銀色の保冷のアレになってるの。
店員さん曰く「このてのバッグは大丸とかエスタとかでお買い物した奥様たちが帰りに買っていかれる事が多いんですよー、お魚さんとかお肉さんとか入れていくのに重宝するから!」と。
すかさず私は「お野菜さんも入れれますね!」と言いました。
スマートに荷物を運びたい願望が強くて、毎回悩むんです。
自分自身も運ぶのが大変だし、やっぱりまわりの人にも迷惑だからさ。

西区のコルテナだかいう所でもイベントをやっているそうなので、出れたらいいな!と思っております。

兎にも角にも、今回も無事イベントを終えれた事に感謝です!
いろんな方とお話しできて、とても楽しかったです!
とりあえず私はパン買いに行きたいよね。

イベント真っ最中で、ございます。


毎度ながらのディスプレイ。
什器も褒めていただけましたよ!


ハロウィンと敬老推しです。

こちらのイベントは恵庭に在住の作家さん達のアレだそうです。
私達だけ札幌在住です。
テヘペロです。

エフマルシェというお菓子屋さんも出店されてます。
そうです、兄がゴリ押しのエクレア屋さんです。
でも今日は生クリームなどのアレはアレなので、焼き菓子オンリーでの出店だそうです。


焼きメレンゲを買いました。
おいC!
イチゴのツプツプが、これまたなんともアレです。
買いだよ。


愛しのドライバーさん。
ドライバーさんとのゲキアツな話しは、また次回に書きます。


キタコレドン!美味しいラスク!
変態のお友達から頂きました。
依存性があるので、気をつけなければいけないお菓子です。

さぁ、あと何時間かな。
イベント頑張ります。

ナイル川、なう

こんばんは。
ずーっと更新していなかった、このクソブログですが、何人かの方に「ブログ見たよ(๑癶ω癶๑)」と言っていただき、嬉しいなぁと思っているモナカです。

お待たせしました!
兄更新ですよ!

ただいま兄はリフレッシュ休暇中でしてね。
ウガンダへ行っています。



みなさんとも馴染みの深いルワンダエアーですね!



ナイル川、なう。


ナイトサファリにも行ったそうです。

怖。


近。


ナイトじゃないサファリにも行きました。


とり。



抜群のスタイル。



サーカスの花形。



これ、なんかのCMのキャラクターになってない?




あ、これは怖いね。


おゴハンもね、とっても美味しそうですよ!


ほら。



オシャンでしょ?



こちらは土産屋さん。
私に木のお面を買って帰ろうと思ったそうですが、木、角、骨は日本へのお持ち帰り不可だそうです。
面白すぎる!



このとってもキュートな女性は兄が宿泊したホテル?民宿?のお姉様。
もなか「歌上手そうだね。」
兄「何ットニー・ヒューストンではないよ。」
とのこと。



こちらはイケメンドライバー。
車内で焼きバナナをくれたそうです。


兄から休暇でルワンダに行くよと聞いてから、私はネットでルワンダはどんなところか少しだけ調べてみたんです。
人懐っこい人が多い、とか温かい人、みんな明るいとか良い事ばっか書いてあって安心したのを覚えていますし、何ットニーさんやドライバーさんを見てネットの情報は嘘じゃかったなぁ!と、本気で思いました。

あと何日いるのか忘れましたが、リフレッシュできてそうで良かったです!

しかしこの兄からきた写真を、あたかも私が行ったかのようにInstagramとかに載せたら面白いだろね。

出張恵庭マルシェinチカホコ

お久しぶりです。

この数日間、ゴニョゴニョありましてね。
それに比例するように体調も悪くなりまして、もうグッタリでした。

体調はやっと落ち着いてきましたが、昨晩は強烈な鼻詰まりに苦しみました。
むしろもう鼻自体が無いんでないかと錯覚する程詰まりました。

そんな私のニュースはどうでもいいです。
9月の14日にチカホコで開催される「出張恵庭マルシェ」というイベントに出ます!

私はsaiさんとイチゴなんちゃらのブースにいます。
布小物が多いね。


ここ。

どこ?ですね。
たしか場所はチカホコの大通り寄りだったかな?
セーコマの横と聞いております。


ハロウィンだからカボチヤ。
あえて小洒落てホワイトカボチヤ。


ケチヤツプ。
すごく私の世界観が出せた作品かと思います。



ハンバーグ。
びっくりドンキーのハンバーグをイメージしました。
わかりますかね、あの卵の感じ。
型に入れて焼いた感じを出したくて、そこにこだわりました。

しかしイベントとなるとね、什器だなんだで なかなかの大荷物になるんですよね。


前々から欲しかったコレ、やっぱり買おうかな?
でもこれに収まらないんだよね。
でもかわいいよね。
もうこの際だからsaiさんとオソロイで持つしかないかな?


梨。
山口の親戚さまから届きました。
アマズッパイ!
梨とか最高だよね。
生まれ変わったら梨ってのも、なかなかいいな。

しかしまたまたタイフーンすごかったね。
何回くるんだか!しつこいったらありゃしねぇ。
幸いなことに札幌はたいした被害はなかったけども、農家の方々は大変でしたね。
海の近くに住む菅原も、なんとか無事だったらしいです。


電話も繋がるし、


バスも通常運行だよ。


コンビニにも行ってきたし、



テレビも見れるよ。


とのこと。
またタイフーン発生しそうな気配なので、みなさん気をつけてください。
明日はお待ちかねの兄情報をアップしようかな。
プロフィール

も  な  か

Author:も な か
羊毛ツンツンしてます。
カフェイン中毒です。
世の中、金です。
パンが大好きです。
サザヲタです!
サザエサザエサザエ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
フリーエリア