SGR

SGR完成。


これからストラップの金具を付けます。


今日、31で冷た〜いのを飲みました。
ストローの先にビニールの先っちょ付きで渡されるのは何度も経験してるんですが、今日、品物を渡された時に、
「ビニールは外して お飲みくださいね!」
と、言われました。



わかっとるがな…
まさかビニルごといくと思うたのか?
悶々としました。



お知らせです。
9月19日、ファクトリーでイベントに参加させていただく事になりました。
詳しくは、また後日。
よろしくどぅぞぅ、です。


いやはやしかし、
入院中は安定していた体温が、また下がってきております。

スポンサーサイト



もなか速報

第何号かわかりませんが、もなか速報の最新版が完成いたしました。


4日のチカホコ、サナサナさんブースに置かせていただきますので、みなさん勝手に持ってってください!

新しいショップカード。

こんばんは。

お電話で「スイカ」と打つと、








下からスイカが勢い良く飛び出してきます。
もなかです。



ショップカードの前に、はいキタ、ドン!


なし弁当。
なしづくし。
詰め梨。

やっぱ梨の弁当箱買うしかないかな。



本題に入っても よろしいでしょうか。


こちらのショップカード。
みなさん褒めてくれます。
なのでバージョンアップしました。
裏にもプリントこいてみました。
いかがなものか。





からの〜






ディスプレイ用の棚を作りました。
オスプレイじゃないですよ。
ディスプレイです。

いいですよね〜、オスプレイ。

木をギコこいて、筆でペタこいて、なかなか良い塩梅に完成しましたよ!

初のお目見えは、9月26日に西区で開催される三角山市場かな。
いや、もしかしたら出展できるかもしれないファクトリーのアートマーケットかな?

作品も!ですが、この棚も見に来て下さいね。
「あぁ、これがあの!あの棚ですか。」
なーんて言ってくれたら、サナサナさんもsaiさんも私もテンアゲMAXで安売りしちゃうかもしれません。



しないかもしれません。





お虫ちゃんシリーズ。
セミ。
プラ板。


プラ板続きで、どん。
なんやらかんやらアレしてるんだがね、なんかこう、気力▪体力がもたないよねー。


しぇしぇしぇのしぇ。

絶対に負けられない闘いが、ここにはある。

私の大切な菜園。
自慢のトマトちゃん。
そんなトマトちゃんを見に、畑へ出向きました。

するとどうでしょう。



ほら、
虹です。
かっこよくない?闇に架かる虹。


さぁ、トマトちゃんは いかがかな?
と、顔を出すと、きったねぇ黒いのが飛び立っていきました。

また1つ、また1つと飛び立っていく、くそ汚ねえ黒いやつ。


やられた。
ついに やられた。
クソからすのクソ馬鹿野郎に、畑を荒らされました。

マジでクソいらつく。
わたくしの大切な菜園。
大切なトマトちゃんが。
あんな汚ねぇクソカラスに。

あのバカ。
クソバカ共に。

やはり毒団子を撒き散らしたい。
私は仲間の姉様に毒団子の配合を聞きました。
そして私は心の底から戦う事を決意しました。
あの単色のバカ共め。
ぶち殺してやる。

戦う前には敵を調べなければ。
あのバカ共は、見た目も馬鹿だが鼻もバカらしい。
ニオイというモノを感じないらしい。

バカだから。

黙っておとなしくゴミでも食って喜んでろ。
バカが。

本当なら1匹でも2匹でもぶち殺して、吊るしあげたい所だ。
1番苦しむ方法で。
じりじりじりじり踏み殺すとか。
ゆっくりゆっくり圧をかけるとか。

とにかくだ。
もうズタボロになったトマトちゃんや、地面に転がり落ちたトマトちゃんは見たくない。

見たいのは、
地面に転がり落ちて息絶えているクソからすだ。
罠にかかって、弱々しくカァァァァ…とか命乞いしてるバカ共の姿だ。
普通なら、かわいそうになるところだろう。
今の私には、そんな仏の心は微塵もない。
命乞い最中に、とどめをさす。

my包丁、全部ギンギンに研いで切り刻んでやるかな。


そんな私の初戦のバカ共対策は、、、





鈴だ。
チリンチリーンって。ww



我ながらアッパレです。
バカガラスvsモナカの戦いは、長期戦になりそうです。
かわいそうなモナカさんに、何か甘い物を。



そんな今日は、バカ対策第2弾。


フェイク馬鹿。




ほんとはこっちが欲しかった。
でもさすがに通報されるかな。。。

マジ殺す。

続きまして、羊毛。

どん。


犬でございます。
ワンワンですぞ。

耳もなし、今はまだ尻尾もなし。
ほんとはもっとモコモコ部分をアレしたかったんだけど、理想な毛がなくてさー

こんなもんでしょうか。
いやぁ、わたしもオリンピックのロゴ、デザインしようかな。

羊毛!

オヌさんママから頂いた羊毛キットを開けました。


これです!

チクチクしてみましたよ!



やべぇ。
瞳孔ひらいてねぇか?
目がマジだ。
やばい薬でもアレしたかしら。


そして最新作!


お虫ちゃんの、お腹!!




模様をつけてる途中に針が折れた。

そう、私の作る羊毛は、硬いから。
今まで何本 針を折ったかワカリマセン。
でも固くないと嫌なんです。
この緑のお虫ちゃんも、ガッチガチです。



お虫ちゃんの、お友達。
これは虫のお姉さんにあげます。



お友達2号。
ハバチの幼虫かな?
これからボディに模様を彫ります。



フルメンバー。

生身の虫は触れないですが、この お虫ちゃん達は可愛くて仕方ないです。

2日目

2日目も無事、終了いたしました!!

みなさま、ありがとうございました!!

1日目、saiさんの巾着をブラ下げスタイルにしましたが、2日目は置きスタイルにしてみたんです。

いやはや、これが大正解。
バッフォバッフォ売れて行きました!!

みなさま、羊毛を手に取り触り、固いね固いねと喜んでくれます。

今日はダンディズム溢るるおじさまが、豆知識的なお話をしてくれました。
おしとやかなおばさまは、孫がオマセさんで あら大変、なお話をしてくれました。

みなさま、こんな何考えてるかワケワカメな私とお話ししてくれて、私は嬉しい。


さて、今日は素敵なブローチを紹介しよう。


おムシちゃん。
色味、いいでそ?
欲しい方は9月の4日?8日にチカホコへGO!



もなか作品にも、もっとムシシリーズを。
次回のチカホ、西区の三角山市場でお披露目いたそう。
虫に求めるのは、そう、リアリティ。
あとは優しさと、躍動感。
頑張りましょう。

1日目

本日、チカホコ1日目。
無事、終了いたしました。



みなさん、チンアナゴを 引っこ抜いてくれましたよ〜!

下のお家ごと欲しくなる!と言っていただけたり!!
ありがたい!
嬉しいです!

スイカバーも、なかなか注目してもらえました。
「消しゴムの硬さだ!」という嬉しい お言葉も頂けました!

素敵なお兄さんもネックレスをとても気に入って買っていってくださったし。
私のショップカード的な名刺も色んな方に褒めていただけたし、1日目はとても楽しく終わる事が出来ました!

明日は2日目最終日。
たくさん売れますように!


こんなのチクチクで作ってよ!なリクエストも募集中。
チンポコブローチを作っておくれよという斬新なリクエストもありました。
そんな事言われたら私、まじで作ってしまいます。
そしてそれをバッグに着けて、病院へ行きましょう。
きっと先生にドン引きされますね。

17 18日

チカホコでイベント開催!
我らのボス、サナ☆37さんのブースに私の作品も並びます。

こないだアレしたコレ。


実は、なんと、



チンアナゴの お家でした〜
1つだけまだ家主が居ません。

せっかくのチカホコなのに、なんだかあまり作品が無いような。。
このチンアナゴと、ブローチを出します。
ほか、羊毛も!
我が仲間 saiさんの布小物も出すので、みなさん是非、冷やかしに来てください!

お盆の。

アレを作りました。


そう、ナスビとキウリ。
後で仏壇に飾ろうかな。
プロフィール

も  な  か

Author:も な か
羊毛ツンツンしてます。
カフェイン中毒です。
世の中、金です。
パンが大好きです。
サザヲタです!
サザエサザエサザエ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
フリーエリア