オートミール

そういえばオートミールお好み焼き作ったって書いたっけか?
20220324115421fbb.jpeg

これがなかなか良かったのよね!

20220324115438fb0.jpeg


2022032411550496a.jpeg


2022032411552411d.jpeg


20220324115512450.jpeg


202203241155311e1.jpeg


とても簡単。
そして味も良き!!!

オートミールなんて鳥の餌と完全にナメきってましたが、何も言われなければ普通のお好み焼きです!!!

でもオートミールにもダイエット向きのやつと向いてないやつがあるそうで、私が買ったのは向いてないやつでした。笑
オートミールには変わりないので腸内環境をアレするには効果あるから良しとしますか。

是非、試してみてください。
普通に美味いから!!!
スポンサーサイト



あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。



年が明けてしまいましたね。
15777805850.jpeg
無事、お節も完成しました。

15777805730.jpeg
おすそ分けお節。

15777805790.jpeg
焼き納めのパン。

お節作りは段取りよくスムーズに進められました。
やっぱり詰めるのが苦手だけど、叔父叔母の家にも届けることができたし、自己満万歳でした。

そしてさっそく明日は鍵つき記事を書こうかと思っています。
ああ、イベントを見に来てくれている美姉妹ちゃんたちにパスを教えたい😆😆
鍵つきって事はタイネタか悪口のどっちかだからさ。w



いやはやしかし、2019年もあっという間に終わりました。
本当に。
今年はもっと、アレします。


皆さんに幸あれ!!!



お節

こんばんは。



いやはや暮れですね。
早いよね、ほんと。

録画したヤツを消費しながらブログを書いています。
救命救急24時を見ながら、ああ私も救急車に何度も乗ったなぁとしみじみ。


しみじみは、してないけど。w



15776083610.jpeg
今年もお節作ってます。
栗きんとんはね、実は失敗してね、作り直したのよ。
15776974500.jpeg
黒豆は、目を離した隙に少し焦げた。w

伊達巻き作ったり海老の下処理したりナマスをアレしたりしながらなもんでね。
ホタテくらい目があればね、あと腕も。


15775861430.jpeg
これさ、ネットで見つけたんだけど・・・
死へ導くって思っちゃうのは私だけでしょうか・・・



また明日もブログを書く予定でいます。
今、北海道はこの時期には珍しく雨が降っています。
これが凍ると怖いのよ。
雨降るんならもう雪降んなよって思います。


来年はね、イベントも頑張ります。
今までが頑張ってなかったって訳じゃないですよ。w
ネット販売もやりたいし、色々とね。


しかし雨降ると、より一層気分が滅入るわ。
こんな事思う暇ないほど忙しくすりゃいいのよね。


そうそう、
たまたま見た知らない方のブログに書いてあった言葉なんですが、

「出来なかったこと、
嫌だったこと、
落ち込んだこと、
腹立ったこと、
悲しかったこと、

そんなのは忘れるに限る。



人生はそんな長くない。

幸せじゃなかったことを数えてるほどヒマじゃない。


幸せになろうと思えば、いつだってなれる。」


ね。
ほんとよね。
忘れる努力をすべきですね。





こないだ友人に、
「明日の夜は若い女と遊んでくるから」と言われましてね。
おお!イイネ!と、思ったわけです。



その友人、女なんだけどね。www
で、その友人と漠然と可愛くなりたいねと語り合ったんです。w
YouTubeとか見ててもさ、カワイイ女は見てて飽きないのよねー。w

で、
化粧の仕方とか改めてみたいよね!と なった訳なんですが、化粧とかわからんのよ。w

最近、視力がおちたからなのか より一層 目付きが悪くなりました。
そこらへんは諦めてるからいいんだけどさ。



さて、寝るかな。
明日は朝からお節作りよ。



シソバーグ

こんばんは。



ただいま窓を開けっ放しで窓際に寝ているモナカですが、とても寒いです!
これは腹が冷えそうなので窓を閉めようと思います。

15660502390.jpeg
お盆も終わりましたね。
だいぶ前に作った盆飾り。
今年も御先祖様たちは遊びに来てくれただろうか。
たいしたもてなしも出来なかったな。


15661390160.jpeg
シソバーグです。
お隣のT峰さんファームから毟りとってきた大葉を豚ひき肉に混ぜ殺し、そして焼き殺しました。
美味しくできました。
ちなみにパセリもT峰ファーム産です!
添えるどころか真ん中にぶち刺してやりました。
森を表現です。と言ったら「シソバーグ in forest」と名付けられました。

更には
15661390100.jpeg
カボチヤも頂きました!
美味しいカボチヤ!ホコホコに出来ました!
カボチヤって当たり外れあるからさ。
これは大当たりでしたよ!

明日から仕事が始まりますね。
こないだ逃げ場がないと書きましたが、みんな逃げ場なく耐えていることを知りました。
逃げ場がある人・逃げを許してもらえる人は、今の環境に感謝すべきです。
そういう奴に限って私が1番辛いとか言っちゃうからさ。
幸いにも私の周りにはその手の人間は居ません。
よかった。


羊毛を突っつきたいのですが、作りたいものが定まらないのです。
何作ろうかな。
こいつぁ凄ぇや!っていう物を作りたいです。


しかし煽り運転の犯人、捕まったよね。
あっけなく。
マッパ先輩&マーガレット先生と潜伏先どこか賭けてたのに!
富田林の樋田っちを見習えよな。
さっさと捕まってよかったけどさ。
なんか、見た目からして面白さ無かったし。
2019081823553230c.jpg
見習え。

でも一緒にいたババアはなかなか良かったよね。




もう寝るべきです。

祥月命日

こんばんは。


今日は函館に住むオバサマの祥月命日でした。
オバサマから見て、私の母が姪っ子にあたるんだったかな?
とすると私は何?となりますが、私からしたら良き祖母であり母であり姉でもあり女友達でもあるような、そんな人でした。
3/3はオバサマのお誕生日で、お誕生日とクリスマスにはいつもパンとお菓子を焼いて送っていましたが、送る相手が居なくなった今、とても寂しいです。
そんなオバサマの祥月命日の日の夜飯はハンバーグにしました。
15423803630.jpeg
なかなかボリューミーなんですよ、これ。

15423803570.jpeg
先程の写真にも軽く見切れていた超ミニサイズのハンバーグは、我が家のお仏壇の上に飾ってある函館のオバサマの写真の横にお供えしました。
会いたいのに もう会えない人が沢山いますね。
よく悪人とかクズほど長生きしやがる、みたいなのを聞きますが、きっと神様もそんなクズは側に置いときたくないから生かすのかもね。


なんつって。


15423803510.jpeg
マーガレット菅原先生の作品が仕上がってきました。
ピアスとヘアゴムです!
ヘアゴムは優しい2個入りです!
「袋に入れる時に、一つだとおさげの髪型できない!と衝撃を受けてイスから転げ落ちた」とのことで、2つセットでの販売を決めたんだとか。
201811170012426eb.jpg
お買い上げいただいたお客様にはマーガレット菅原先生の、ありがたいお言葉カードもお付けします!
しかも他のアクセサリーと比べて マジふんぞり返る程の安さでの販売です。
マーガレット菅原先生のチカホデビューを是非とも盛り上げてください!

15423803390.jpeg
そしてどん!
ネットで美味いと話題のコレ。
気になりますよね。
15423803450.jpeg
これも気になる。
どのくらい再現できているのか気になる。

2018111700180983a.jpg
新作も細々と出来上がってきていますよ!
20181112225227272.jpg
来月の9日、日曜日は是非とも札幌地下歩行空間に遊びに来てください!!


明日は兄が遊びに来るので、ちくわパンでも焼こうかなと企みつつ寝ます。
プロフィール

も  な  か

Author:も な か
羊毛ツンツンしてます。
カフェイン中毒です。
世の中、金です。
パンが大好きです。
サザヲタです!
サザエサザエサザエ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
フリーエリア